龍を癒やし繋ぐ旅29
さて、いよいよ、富士山周辺の神社巡り、
最後の一社だ。
コノハナサクヤヒメで良く話を聞く
富士山本宮浅間大社だ。
ここは大きく開けており日当たりも良く、確かに”陽”の神社だと言う事が分かる。
私は仲間達が各々写真やビデオを撮っている間にトイレを済ませ、いざコノハナサクヤヒメに会いに。
すると鳥居門をくぐろうとした時、
ドン!ドン!
という太鼓の音。
どうやら本殿でご祈祷が始まったらしい。
神社へ参拝に来た時に歓迎されている合図、例えば目の前に爬虫類が現れたり、雨が降ったり、いきなり突風が吹いたり、宮司様を見かけたり、ちょうどご神事をやっている所を見かけたりと、様々だが、
”太鼓の音”
というのもスゴイ合図だ。
コノハナサクヤヒメもまた、私達を歓迎してくれていたのだ。
しかもこんな入り方あるだろうか?
まるで舞台袖から主役が出てきたときのような気持ち良さだ。笑笑
↓
(神社に歓迎されているサイン)
https://youtube.com/shorts/PyOrSsFYhS8?feature=share
(又はコトノハYoko、@kotonoha_yokoで)
コノハナサクヤヒメも今後学んでおきたい女神の一人だな。と思いつつ参拝。
そんなヒメとの縁を頂き富士のエネルギーを頂き、優しい夕日の中を心静かに受け止めその空間を味わっていた。コノハナサクヤヒメもまた天女なのか?そんなイメージが涌いてくる。
Aさんおすすめの池が本殿右奥にあるので私もそちらへ行った。
富士の湧き水が流れとてもきれいだった。
ここで穏やかに自分の中の陰陽が統一されたのを感じるとそろそろ出発の時間となっていった。
時間制限のないお任せ旅は
いつもタイミングよく、パーフェクトな
形で幕を閉じる。
”良い良い、見事であったぞ。
この水で英気を養い一段落せい。ご苦労であった。”
そんな声を後ろ背に
私達は滋賀へと向かった。
+++
余談
実はハワイから日本へ行く前に
友人達がやっているアスカコタンというYoutubeでチョロっとだが富士山周辺と北斗七星の関係を語っている回があった。
その後しばらくして私が富士へ行く事を知った素粒子レイキ學の生徒さんが送って来てくれたのがこれだ。
念の為ここに記録として残しておく。