合同会社の真実:もう、合同会社はお客に勧めてはいけない…?
横須賀輝尚です。
私のキャリアについては、本ページの最後に記載しておりますので、請求の判断にしてください。早速ですが、本題です。
合同会社のメリットが、基本的にはなくなりました。
これはここ3年の変化です。
基本的に株式会社ではなく、合同会社を設立するメリットは下記のとおり。
など、メリットはいくつかあります。ほかにも、合同会社をつくる場合は、「取引先から法人化を求められた」からつくるとか、「拡大志向はないけど、節税メリットは享受したい」という動機などが多いようです。
しかし、ある点から考えると、もう士業として、コンサルタントとしてお客に合同会社を勧めることはできない状況になってしまいました。もちろん、合同会社がつくれなくなるわけでもありませんし、違法になるわけでもありません。
しかし、ある業界とある視点から考慮すると、もう合同会社をつくるメリットはないのです。
今回、この調査内容を簡単な動画でまとめました。この調査レポの内容を知らずに、士業やコンサルタント活動を続けるのは、もはや被害を広げるだけと言っても過言ではないかもしれない。そのくらいの事実です。
今回の調査レポは、本物志向の士業・コンサルタントにだけ、無料で提供します。トップランナーの弁護士、税理士でも知らない事実です。先着100名で配布を打ち切りますので、お早めにお申し込みください。
調査レポート:合同会社の真実
横須賀輝尚について
はじめて私のことを知った人もいると思うので、簡単に自己紹介しておきます。
私は23歳のとき行政書士で独立開業し、1年で月商100万円達成。その後は全国2000名以上の士業にコンサルティングしてた士業法律家専門のマーケティングプロデューサーです。20数冊20万部超のビジネス書作家でもあります。半分は法律書、半分は士業マーケティング関連書です。そのほか、代表的な実績は下記のとおり。
初見で私を信じろって言っても難しいかもしれませんが、この道20年の超プロです。私自身を信じてくれなくても、この情報を信じてもらえれば良いと思います。レポート動画を請求するデメリットはひとつもありませんので、この機会をお見逃しなく。