
【6/24】税理士法人レガシィ天野隆先生による相続実務最前線「相続実務のトレンドがわかる最新相続実務ケーススタディ」オンラインセミナー
横須賀輝尚です。
今回は会員限定。相続実務のレジェンド、税理士法人レガシィの天野先生による相続実務最前線「相続実務のトレンドがわかる最新相続実務ケーススタディ」オンラインセミナーです。
天野隆氏(税理士法人レガシィ CEO)
慶應義塾大学経済学部卒業。アーサーアンダーセン会計事務所、アーサーアンダーセンヒューストン事務所で研修。1978年公認会計士登録。80年税理士登録。父の天野克己税理士事務所入所後、1988年に事業承継。所長に就任。相続業務を専門中心とし、現在はグループ1000名を超える規模まで成長させる。執筆・監修は90冊以上。
レガシィは相続実務の専門事務所。にも関わらずグループ1000人以上という業界の常識を覆しているモンスター事務所だと言えます。言い換えれば、日本一相続の事例が集まっているとも言えましょう。
しかも、こんなものまでつくっているんです。
レガシィ2022年度最新相続事例分析その2
— 天野 大輔 / 公認会計士・税理士・行政書士 / 相続&事業承継専門・税理士法人レガシィ代表 (@d_amano_1979) May 21, 2022
昨年の約2000件と過去4年の約6500件を比較したデータ分析を提供しています。 pic.twitter.com/DfCmDfUrCD
グループ1000名で取り扱う相続の事例について、データベースをつくっているんです(非売品)。基本的に社外に出ることはないそうなのですが、特別に拝見させて頂きました。もう説明するまでもなく、これはヤバい。今回はこうしたデータベースをもとに、「最新相続実務頻出事例解説」を天野先生にして頂くことになりました。必聴以外の何ものでもありませんね、これは。
お話いただく事例の中心テーマは下記のとおり。これにチャットで質問ができるという、相続業務取り扱い士業は見逃す理由がありません。
【6/24】税理士法人レガシィ天野隆先生による相続実務最前線「相続実務のトレンドがわかる最新相続実務ケーススタディ」オンラインセミナー

*相続実務最前線「相続実務のトレンドがわかる最新相続実務ケーススタディ」オンラインセミナー
1.コロナ禍の相続事例
2.不動産の節税の解説
3.生前贈与の最新事例
4.最新の揉めやすい案件の傾向と対策
5.1次相続・2次相続
すべて、ケーススタディによる解説。あなたが何十年かけて経験する相続の事例を、レガシィでは数ヶ月とか1年で蓄積してしまうわけで、あなたの相続実務能力を高めるには最適な機会です。お見逃しなく。
一般申込みと有料参加の方法とその流れ
(1)LEGALMAGICの会員になって受講する。
LEGALMAGIC会員になると、本セミナーのほか過去のオンラインセミナーをすべて視聴することが可能になり、各種サービスを受けることができます。詳細とお申込みは下記からご確認ください。入会後、期日までにZoom受講URLをメールまたはChatWorkにてお送りいたします。LEGALMAGICの会員は、オンラインセミナーをリアルタイムで受講しなくても、後日動画で視聴することが可能です。

(2)単独で一般受講する
下記リンクから、一般受講11,000円(税込)にて受講が可能です。
決済後、自動返信メールにてZoomURLをお送りいたしますので、当日オンラインセミナーにて受講してください。一般受講の場合も、オンラインセミナーをリアルタイムで受講しなくても、後日配信される動画にて視聴期限なしに受講が可能です。

最終的に、プロとは経験の差。
結局、知識だけじゃプロになれません。最終的にプロというのは経験の差なんだと、この仕事を長くやっていると強く感じます。レガシィのデータベースから最新事例を学べる機会なんて、そうはありません。ぜひ、この機会にあなたの経験値を何年分も増やしてしまってください。
では、オンラインセミナーでお会いしましょう。
パワーコンテンツジャパン株式会社
横須賀輝尚
いいなと思ったら応援しよう!
