見出し画像

youtubeチャンネル「一圓克彦&横須賀輝尚」始めました。

年末年始からずっと考えてきて、ようやく実現します。このあたりの全容というか企画段階からの私の考えは、オンラインサロン四谷会議で全部読めます。バックナンバーも全部読めますよー。

どうやったら四谷会議入れるの?という声もありがたいことにいただくようになりまして、一番カンタンなのはPOWERCONTENTSPUBLISHINGで書籍を購入するのが一番カンタンです。

別に書籍じゃなくて講座とか教材とかでも良いのですが、最も手軽なのが書籍ってだけです。毎日記事投稿してますので、楽しんでもらえれば。そんなオンラインサロンで企画内容を書きまくっていたyoutubeチャンネルですが、ようやく第1回目の収録ができましたー。

一圓克彦&横須賀輝尚

youtubeチャンネルはこちらです。

このnoteの記事は状況によって書き溜めているので、この記事が投稿されるときにすでにyoutubeチャンネルに動画がアップされているかどうかはわからない(たぶんまだできてない)のですが、とりあえず1回めの収録は終わりました。

収録はパワーコンテンツジャパン株式会社の四谷オフィスで行ったのですが、これのためと言ってもいいのですが、収録しやすいように大型デスクを捨て、ソファを導入し収録に備える熱の入れようです笑

細かい狙いなんかは、四谷会議の方で記事を投稿しているので、そちらをご覧いただきたいのですが、このyoutubeチャンネルでは、ノウハウとかそういうセミナー的なものは一切行いません。やるつもりもない笑

まずは、エンタメとしての面白さの追求。このあたりから始めます。私が面白いかどうかはさておき、一圓克彦さんの面白さは本物なので、足を引っ張らないよう、一圓さんの魅力を引き出せるように頑張るのみです。笑

6月には動画の投稿を始めようと思っていますが、オンラインサロン四谷会議で、先行公開。そして、オンラインサロン限定の動画も月1本投稿していくので、サロンメンバーはこのあたりもお楽しみに。四谷会議限定の動画は、より激しい内容にする予定です。笑

社員もこの新しい取り組みに協力してくれて、本当にありがたい。

youtubeを再度(何度目?)始めるのも、今さら感あったりしますが、いわゆる世間で言うところのyoutuberとはちょっと違う、新しいジャンルを開拓していきたいと思ってます。

何度でもチャレンジしていくつもりです。このあたりの背景とかどういう仕組みでやっているとかは四谷会議で。とりあえず、まずは収録ができてよかった笑

四谷会議:横須賀輝尚"無料"オンラインサロン

横須賀輝尚"無料"オンラインサロン「四谷会議」は、一定の条件を満たせば会費は完全無料です。先行して動画の企画やOP/EDムービーが見たい人、四谷会議限定のyoutubeを見たい人は、こちらからご覧ください。↓


いいなと思ったら応援しよう!

横須賀輝尚 | 士業のための生成AI・ChatGPT活用研究
サポートは要らないので、スキやいいねお待ちしてます。TwitterやFacebookなどで感想いただけると嬉しいです。エゴサしてます。#横須賀輝尚