横須賀輝尚です。
前回、4月21日に配信した「士業 壊滅」は200名を超える視聴者となり、その注目の高さを伺えました。
その後、ChatGPTは飛躍的進化を遂げています。プラグインの実装により、例えばもうChatGPTの中の「食べログ」を通じて、予約までできるようになってきています(現在は試験公開)。
そして注目は、やはり「法律相談系」や「実務関連」のAIチャット。
例えば、スタートアップ税理士法人がリリースした「税金スッキリくん」。
家族信託サービスを提供する株式会社ファミトラの「終活相談AI」。
弁護士ドットコムが提供する「弁護士ドットコム チャット法律相談」。
そして、ジークラウド社が発表した「Legal AI」。
そして、Legal AI株式会社と弊社パワーコンテンツジャパン株式会社はCROWNMEDIAを通じて業務提携をしました。
今後、士業に襲ってくる問題と課題は下記の通り。
…とまあ、問題だらけです。「壊滅」っていうくらいですから.
じゃあもう打つ手はないのかといえば、そんなこともないわけで、次回に引き続き平岡拓氏と最新のChatGPTの状況と、今後士業はどうしたら良いかっていう話を今回もしていきます。
平岡 拓(DX導入支援コンサルタント)
横須賀輝尚
前回はこのテーマの配信に200名が集まりました。
今回は、それ以上に集まるようであれば、士業の未来は明るい。それ以下なら…ということで、こちらとしては参加者何人でもいいんですが、この配信は全士業にとって極めて重要な配信になるってことだけは、間違いないです。
*無料【9/7】”士業 壊滅-2-”最新!ChatGPTが与える本当の破壊的脅威とは?-平岡拓×横須賀輝尚 オンラインセミナー
*トークセミナートピック
*無料【9/7】”士業 壊滅-2-”最新!ChatGPTが与える本当の破壊的脅威とは?-平岡拓×横須賀輝尚 オンラインセミナー
参加方法はかんたんです。
下記のフォームから名前とメールアドレスを登録するだけ。登録すると、当日のオンラインセミナー用のZoomURLが送られてきます。あとは当日、そのURLからご参加いただくだけです。
時代が変化するのはいつも「ゆっくり」。まあ、ChatGPTによる変化はその中でもだいぶ早い方ですが、これまでの士業の常識でやっていると、将来はありません。この機会をお見逃しなく。
パワーコンテンツジャパン株式会社
代表取締役 横須賀輝尚
個人情報の取り扱いについて