![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66640255/rectangle_large_type_2_094e8cec084ea95dfdd754d83bbbc4c4.png?width=1200)
元町日本画展鑑賞と水彩画個展搬出
こんにちは! 陽子絵画制作室です。
日々のアート活動と、身近な生き物の観察を綴っています。
今日は神戸元町で3つの日本画展を鑑賞しました。
一つは、所属している兵庫県日本画家連盟の会員のTさんの作品展でした。
Tさんは惜しくも最近100歳を目前にお亡くなりになられたのでした。
100歳記念の個展をご計画されていて突然旅立たれたので、ご遺族が遺作展を開かれたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1638103165787-6CjRYglXej.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638103200469-wxOJFWiivF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638103225847-TMvHU0b9k4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638103602054-NJnWuYkxCr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638103625688-rAyXuAEJEm.jpg?width=1200)
海外の風景画の大作も制作されていて、すごいと思いました。
これからも人生の尊敬すべき大先輩としてその制作意欲を見習っていきたいと思います。
その後、日本画家連盟の会員さんSさんの日本画展を見に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638107693902-gFlEAYFSG1.jpg?width=1200)
Sさんは自分でケーキを毎週のように焼いて絵に描いていたそうです!
また、コーヒーのドリップのしずくの様子を絵にされていたり、大事なものを箱に入れた作品など、着目点が独特で面白いと思いました。
その後、日韓美術交流展の代表理事のTさん達の五人展を見に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638107969213-ldeBweqF6s.jpg?width=1200)
日本画作家3人、イラスト作家2人の作品展で、TさんとTさんはお二人共日韓美術交流展会員の方なので、今までに拝見したことのある作品でした。
その後、六甲アイランドの日本茶専門カフェ「神戸チャイハーネ」に行きました。
こちらで開催していた水彩画展は、今日が最終日で、搬出予定だったのです。
高校の同級生のSさんが来てくれて一緒にランチをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638108934295-ynZzrmWlIZ.jpg?width=1200)
美味しくいただきました。
お話しが弾みしばらくしてからキンモクセイのお茶をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1638109078501-evXOf5Ncyq.jpg?width=1200)
最後の搬出まで手伝っていただきありがたかったです。
神戸チャイハーネの店主様にも大変お世話になり、お土産までいただき感謝です。
作品は両親とタクシーで神戸の方まで無事運び終えました。
支えてくれている家族や友人達あってできた水彩画展でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1638109451134-HcBGEfY9yC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109493635-GNmlUMMQMa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109571750-a08kzyuPQk.jpg?width=1200)
読んでいただきありがとうございました。