男山初詣と1.17 11 陽子絵画制作室 2024年1月17日 22:42 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日は今年初めて男山に登りました。千姫天満宮に詣でると、左右に本多忠刻と千姫を描いた羽子板が飾られていました。 頂上の男山配水池公園から眺めた姫路城は雲がたなびく爽やかな青空に映えていました。職員の方々が花壇の手入れをされていました。アサギマダラが来るようフジバカマを育てられているお話をうかがいました。 参詣路の蛙さんにもお正月の注連縄が張られていました。 今年初めて動物園にも寄りました。首をかしげるシロちゃん。 制作中の日本画のアゲハの翅の模様を転写しました。トレーシングペーパーに描いた下描きを転写するとずれてずいぶん修正しました。複雑な模様ですが美しさが表せるよう描こうと思います。今年で阪神淡路大震災から29年が経ちました。当時、家は全壊でしたが、私を含め家族全員が下敷きにならず怪我もなく無事でした。あの時助かったから今の生活があると思うと感謝が尽きません。能登で震災に遭われた方々に平穏な生活が戻るようお祈りしています。微力ながら学校の生徒会の能登震災募金に協力しました。読んでいただきありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #感謝 #ほぼ毎日note #阪神淡路大震災 #姫路城 #日本画制作 #男山配水池公園 #オオバタン #シロちゃん #千姫天満宮 #29年目 11