【パジャマスク】ディズニーアニメ2歳3歳どはまり中、知らない人はYouTube是非!【知ってる人いるのか?!】
こんにちは、かずきちの妻のかずみです。
時々、夫に代わってnoteを書いていこうと思います。
さっそくですが、みなさん、
パジャマスクって知っていますか?
「知ってるよ〜あれ面白いよね〜」という人にまだ出会ったことがなくて、、誰か知ってるよって人がいたらお話ししたい!!
パジャマスクとはうちの息子2人が絶賛大ハマり中のディズニーアニメです。
Netflix または ディズニージュニアチャンネルで放送中です。
なんとYouTubeに公式チャンネルあります!素敵!
で、そのアニメは何なんですか?となりますね。
パジャマスクとは、、
この子達ですw
ね、かわいいでしょ?w
左から、緑(ゲッコー)、青(キャットボーイ)、赤(アウレット)の3人組。
彼らが、悪いヤツら(後ろにいるちっちゃい子達)と戦い、街を守るというシンプルな王道中の王道の戦隊モノのアニメです。
長男はキャットボーイ(青)、次男はゲッコー(緑)になりきり。保育園では、ノリノリで2人で歌い、
長男「ほら、キャットボーイみたいでしょ?」
お友達、先生「何の歌?楽しそうでよかったね」
となっています😂
日本での知名度がやっぱり寂しい…😫
ちなみに、園でもアウレット(女の子のキャラクター)募集中なのですが、残念ながらエントリーしてくれる子はいないようです。
とりあえず、暫定的に私かずみがアウレットを担当させてもらっていますが、だれか園のお友達が加入してくれるのを願う日々です🙏
とういことで、長男次男+パパママ(かずきち、かずみ)がハマっているパジャマスクもっと広まってほしい!
そして誰かアウレットにエントリーして☆
そんな思いを込めて、パジャマスクの魅力をお伝えします〜
①一話の長さが、15分という短さ!
15分くらいなら、2歳、3歳半の小さい息子達の集中力が続く時間で話が完結します。
大まかな流れは…
日常の学校生活→事件が起こる→変身する×3人→敵登場→パジャマスクのメンバーが失敗をする→協力する→敵を倒す→街を守る
上の流れ毎回15分で終わります。(回またぎはたま〜にありますが)
また、パターンが決まっているのも、逆にいい!!
どんなにささいな変化も全て悪いヤツの仕業です。
図書館の本がない→即「悪のしわざね」
テンポがめちゃめちゃいいので、大人は感情の変化についていけませんが、子どもにとっては飽きなくていい感じ✨
②敵キャラも愛せる。
何人かの敵キャラがいるのですが、どの子も個性的で憎めない。それぞれ自分勝手だから悪いこともしちゃうんですが、自分の大事なもの、個性がはっきりしているから、たまにパジャマスクと協力するですよね〜。たまに仲良く遊んだりして、それが可愛い😍
長男のイチオシはルナガール。
クリスマスの回では最後は仲良くスケートすべってニッコリしてました。
まだまだ魅力はたっぷりですが、それは是非、実際に見て感じてみてくださいね😆