![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70438330/rectangle_large_type_2_4bbc679b6e6504a1b9fd8a5d707415ac.jpeg?width=1200)
『ハウス・オブ・グッチ』
豪華な(懐かしの)大映ドラマ観てるみたいで、名優たちの悪ノリ?的こってり演技対決が楽しかったです。
「ミケーレはパオロが転生したのかも?(センスの話として)」と考えると、ジャレッド・レトが演じることに妙に納得。
こんなドタバタの中(ドタバタだから?)、救世主トム・フォードが現れ(トム期がグッチに対する個人的ピークゆえアガりました☺️)、今やドラえもんとまでコラボして…ほぼ事件は社会人になってからおこってるので、妙にしみじみ。
っていうか、グッチ家を破滅に向かわせる一端を担った占い師を演じるサルマ・ハエック、現グッチを抱えるケリングCEOの配偶者って、なんかスゴイ。
ちなみに、男性が『プラダを着た悪魔』前半のアン・ハサウェイが好き、と言いがちなことにイラッとしたことがありましたが、私も今作前半のアダム・ドライバーが好きなので、やっとあの時の自分と和解しました。
とどのつまり、「時は流れる」、ね。
と、話しどころがたくさんある映画です。