![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143932145/rectangle_large_type_2_f722204bcc7b7403e3d2a98d7f2941c5.jpeg?width=1200)
2−1さんてつに乗ろう 八戸駅でALFA-Xと中華 達のランチ よこもな
天気予報もまずますということで6月7日に催行決定!
前の夜は・・・気持ちが落ち着かなくて、なかなか寝付けない
寝不足で出発!(いつものこと)
自宅からスーツケース転がして、リュックを背負って出発!
7時台の新幹線に乗ります。旅の雰囲気を楽しみたいので早めに着いて、新幹線待合室で電光案内板を眺めつつ待つ
新青森行きの1番の新幹線に乗りたかったのですが、満席で次の新幹線に乗車。
はぁ~快適~
![](https://assets.st-note.com/img/1717846991603-BH7s7n9lfZ.jpg?width=1200)
八戸から久慈へ早く着きたかったのですが、1番の新幹線に乗れなかったので乗り継ぎが悪くここで2時間まち
新幹線を降りてふと隣のホームを見ると、見慣れぬ車両が!
![](https://assets.st-note.com/img/1717846990595-E7YXAj1Lat.jpg?width=1200)
最近鉄道から離れていたので情報に疎いよこもなですが「ここは通り過ぎてはいけない!」と第六感が働いた
急いでお隣のホームに向かうと…
こ、これは一体???窓も小さくて長ーーーーい鼻先 回送??
その精悍なお姿を撮影していると発車のベルが鳴り、滑るように走り去って行きました
一体どなただったのかしら??とググってみたら「新幹線試験車両 ALFA-X 」とな!早く乗りたいなぁと夢膨らみます
八戸駅改札を抜けて駅前の「ユートリー」で八戸三社大祭の山車を間近で見学。本物の琥珀の工芸品を見て回りました
ランチは…っと少し歩いていると、11時過ぎというのに店には行列が。どうやら中華のお店らしい。
最後部に並んでみる。後ろに並んだ人に聞いてみると五目焼きそばがオススメ。不定休で、開いていたらラッキーなのだそう。私もオススメを注文
![](https://assets.st-note.com/img/1717846993710-qY8YAfyLYg.jpg?width=1200)
みなさん揃って唐揚げをお土産にしてました。量が多くておいしそう。食べたかったな~唐揚げ。大将がひとりで鍋を振るっていました。ごちそうさまでした。
さて、出発の時間が近づいてきました。スーツケース転がし駅へ戻ります。八戸駅から久慈駅へ八戸線に乗車します