![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156127519/rectangle_large_type_2_35da77531dbdc2849281f768562a07ca.jpeg?width=1200)
那須日記 ①
月末恒例那須に来ています。
紅葉はまだ先のようですが、すっかり秋の気候で半袖では肌寒く、薄いカーディガン羽織ってちょうど良い感じかな。
過去noteの那須記事を見ると、行く場所はほぼカシュカシュの森とまじょの森ばかりなのですが、今回もまたこの二か所に足を運びました。カシュカシュの森ではちょうどマルシェがやっていて、仲良くしているお店の方々とおしゃべりしながら買物を楽しみました。必ずのぞくネコモチーフの陶器のお店で今回買ったのは……
![](https://assets.st-note.com/img/1727619678-TIcy15xdjX6QU09ebWOzPLVw.jpg?width=1200)
マルシェの度にネコグッズが増えていきます。
さぁ、次はまじょの森へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727620449-YwK8VPpB5xLi4dMNzDmW2eQg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727620543-ge6PAYMG8lvdnhbkxycDaKCS.jpg?width=1200)
珈琲は白まじょブレンド
![](https://assets.st-note.com/img/1727620625-EGXiJkwpSUy2Ov7Na048shzT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727620873-IGlXArSuJUMsBWxYVFyPCo4d.jpg?width=1200)
今日は一緒にたくさん遊んでくれました
夫曰く、今年はドングリが大豊作だとか。庭の山栗もたくさん落ちていたのでせっせと収穫。
![](https://assets.st-note.com/img/1727623385-gBQ1KrCtSfMmqOLyFci8vpT5.jpg?width=1200)
山栗は小さいので剥くのがとても大変ですが、その分味が濃くて栗の風味が生きています。残りは渋皮煮にしようかな。
那須にいる間は昼も夜も関係なく、寝たい時に寝て、起きたい時に起きる、食べたい時に食べて……そんな生活のあとに帰宅して、その夜に乗る体重計が毎度のことながらおそろしい