![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143196217/rectangle_large_type_2_00567fc86f54a06b2eab49a943850bee.jpeg?width=1200)
グリーンゲイブルズへの道 ⑤
タイトル、「赤毛のアン」のスピンオフドラマ「アボンリーへの道」のパクリですが……
いよいよ長年の夢であったプリンスエドワード島旅が実現できる流れになってきたことを受けて、当日までのあれこれを備忘録がてら書いていこうと思います。
前回の記事からずいぶん間が空きましたが、久しぶりに更新する出来事が。
本日、国際免許を申請してきました。二俣川まで行かないといけないのかと思いきや、地元の警察署でOKということで助かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717681507286-0vTVyoIEJL.jpg?width=1200)
写真はパスポートを申請した時のものが期限内だったのでそのまま使えました。申請費用は2350円也。
窓口は空いていたため待つことなく手続きはすぐに終わりました。受け取りは2週間後になります。
↓
↓
↓
↓
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1719273248260-XOayzSMyEF.jpg?width=1200)
「気をつけて運転してくださいね」と言われましたが、何をどう気をつければいいのか見当もつかず……
国際免許取得に際しては、教習所で海外での運転に向けての一日体験講習とかあるのかな〜?とか考えていたので、申請だけでこんなに簡単に取得できて逆にびっくりしました。
日本とは違うハンドルと車線ルール……はたしてちゃんと運転できるのだろうか?と不安ではありますが、持ち前の「まぁ、なんとかなるか」精神でがんばろう!
季節は梅雨入り直前。梅雨が明けて夏になったらプリンスエドワードはすぐそこだ。