![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135688690/rectangle_large_type_2_842d54e19376d6012e262a430329f774.jpeg?width=1200)
冬眠明けの那須
那須のお店は冬の間休業しているところが多い。みなさんそれを「冬眠」と称していますがまさにそんな感じです。そして3月半ば過ぎくらいからポツポツと営業開始。
そんな那須で、今日は大好きなカシュカシュの森に来ています。今年最初のマルシェも開催されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711858617459-dzxz46oZHq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711872589867-579mrIY6lj.jpg?width=1200)
ネモフィラ、ネコのお皿、お猪口
青系のお花が好きです。次回はこのお花をモチーフにしたペンダントを作ってみよう。ねこモチーフの陶器のお店ではいつも何かしら買ってます。このお皿と同じものも家にあるのですが、気に入っているのでさらに追加。
お猪口は最近日本酒を飲めるようになったのでと購入。小鉢としても使えそう。
そして、今回のマルシェで以前那須で仲良くしていた方と久しぶりにお会いできました。予期していなかったのでよけいに嬉しかったなぁ。思えばこの方とのご縁からカシュカシュの森とも繋がったのでした。夏には栽培されている蓮畑を見に行く約束もできました。楽しみ♪
カシュカシュの森のあとは、同じく冬眠明けのカフェ、まじょの森さんへ。道を挟んで向かい側なのでそのまま歩いて行きました。
焼きたてキッシュと珈琲、金柑のジェラートをいただきながらゆっくりすごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711873861177-XXuVjKVCVG.jpg?width=1200)
今はランチはお休みしているようですが、こちらのランチがまた素晴らしい!再開の折にはまた訪ねなくては。
春の那須、あと少しの滞在ですが楽しみます。