2023/2/3 株日記
注意:本記事はモチベーション維持のための私的な分析記録で、個別銘柄への投資を煽るためのものではありません。投資の判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
本日の市況
昨晩の米市況
3日のNYダウは127.9ドル安と続落した。利上げ長期化懸念と景気後退懸念の緩和のせめぎあいで、34,000ドルを境に上下する展開となった。

本日の日経平均:日中の値動き
本日の日経平均は、明け方、黒田総裁の後任人事として雨宮副総裁に就任を打診したと報道されると、前日の終値から255円のと大幅ギャップアップで始まった。雨宮副総裁は黒田総裁の政策を踏襲するとの見方が強く、為替市場でも円安が進行した。取引直後は利益確定売りが出たものの前場の引けにかけて上昇。後場は再度勢いを失い陰線で終わったが、節目の27,500円をしっかり超えて、27,693円で取引を終えた。

本日の日経平均:上昇セクターと下落セクター
東証P 上昇:1,223(66%) 下落:540(29%)
東証S 上昇:683(49%) 下落:515(37%)
東証G 上昇:205(40%) 下落:268(52%)
上昇セクター:卸売、鉱業、石油石炭、海運、不動産など27業種
下落セクター:銀行、電気機器、空運、サービスの6業種

本日のトレード反省
共和レザー(3553)
化学セクターの決算翌日陰線狙い。大幅GDからの上昇。地合いにもサポートされそのまま陽線で終わった。-3,200円

カンダ(9059)
不動産セクターの決算翌日陰線狙い。始値から下がって日中陽線だったものの、なんと全く出来高がない!?しかも日計りなので本日決済しなきゃということで引け成で決済したところ一人で25円上げて陽線にしてしまった。引けの出来高200は私の200だ。-4,320円

JCU(4975)
化学セクターの決算翌日陰線狙い。こちらも地合いのサポートもあってか、上昇。後場にかけて上げ幅を縮小したが陰線には至らず。-3,000円

反省まとめ
本日は3銘柄インし、3銘柄とも外れるという初めての事態。明け方の日銀総裁人事の報道が日経平均全体をサポートし、「地合いが良くなった」にも関わらず、売りポジのみでポートフォリオを構成していた点がよくなかった。また、出来高が少ない銘柄に手を出したのもミスだ。毎回銘柄選定をする際は出来高にフィルターをかけていたつもりだったが、凡ミス。
本日のトピックス
ーーー
明日の市況予想
明日の米市況
今週は主だったイベントも少なく、方向感のある展開にはなりづらいかもしれない。需給の読みづらさが解消され、上向きになりつつあるか、とは思っているが先日の値動きを見ると買い方もそれほど強くないのかなと思う。NASDAQは天井を付けたようなチャートとなり、逆に下落目線が強くなってくるのか、とさえ思う。指数については投資控えを継続する。
明日の日経平均予想
本日の日経平均は、黒田総裁の後任人事に雨宮副総裁を打診したとの報道を受けて大幅上昇。節目の27,500円を抜けたことで、上昇目さんが強まった雰囲気だ。8/17の高値から引いたトレンドラインに近付いており、上抜けるかどうか注目したい。

明日のトレード
下記は2/3決算発表の銘柄をセクター別に陽線・陰線で集計したグラフだ。これを見ると銀行セクターが軒並みやられていることがわかる。これを銀行が売られすぎだ、と取るべきか、それともまだまだ下がるだろうと取るべきか。それだけで全く方向性が違ってくるのが悩みどころだ。ひとまずはこれまでの戦略通り「同じセクターの銘柄は決算翌日に似たような動きになるだろう」という前提で進めていく。ただし、本日は売りポジのみですべて外してしまったため、本日調子のよかった小売業も買い目線で漁ってみる。

ユナイテッドアローズ(7606)
紳士・婦人衣料や雑貨セレクトショップを展開。価格帯別の業態展開。百貨店からSCまで対応






日産東京販売ホールディングス(8291)
日産系最大手ディーラー。東京の個人・小口法人販売を集約し発足、傘下の販社3社を21年統合




H2Oリテイリング(8242)
07年阪急、阪神百貨店が統合し誕生。関西の雄。食品スーパー展開。旧関西スーパーと経営統合






愛媛銀行(8541)
四国全域へ展開する第二地銀。県内預貯金シェア1割強。首脳陣は生え抜き。ネット専業支店も



めぶきフィナンシャルグループ(7167)
傘下に地銀大手の常陽銀と足利銀。茨城と栃木でシェア首位、北関東軸に1都1府7県へ展開





ひろぎんホールディングス(7337)
地銀上位の広島銀行が中核。預金シェア4割弱、貸出金3割半ば。規制緩和でサービス多様化へ



山梨中央銀行(8360)
山梨唯一の地銀。県内融資シェア約4割。東京都西部にも積極進出。自己資本比率は地銀上位



西日本フィナンシャルホールディングス(7189)



いいなと思ったら応援しよう!
