【校内カフェ日記】みなとカフェ
こんにちは。やまぴーです。
今月は、しおぴーに代わってみなとカフェレポートを書きます。
しおぴーファンの方、すみません!!
芸術の秋!バルーンアートに挑戦!
今月は、バルーンアートのワークショップを開催🎈
先生はなんと大学生2人!!
「え!今、どうやってその形になったの?!」と目の前で起きたことが
分からなくなるくらい見事な手さばきで、見入ってしまいました。
高校生たちも2人にならってキュキュッと風船を回して
プードルやお花を完成させていました。カラフルで気分もあがるね❣️
開催にあたって、神奈川県立青少年センターさんにご協力いただきました。
当日もカフェにお越しただき、ありがとうございました!
食欲の秋!~さつまいもを添えて~
毎月楽しみなユカナガシマクッキングサロンの長島先生のオリジナルスイーツは、クリームチーズをワッフルクッキーでサンドしてさつまいもチップをトッピング!
サクサクなワッフル生地・さわやかなクリームチーズ・秋に欠かせないお芋のパリッと食感…お口の中がおいしいで大渋滞🤤
「ん~!さいこ~う🥰!」の声が飛び交っていました。
おうちでもお菓子パーティのときにでも、また再現して作ってみてね。
ゲームの秋!みんなで盛り上がろう!
「横浜のおもちゃ屋さんリゴレ」の伸居さんと店長さんが、ゲームをたくさん持ってきてくださいました。
カードのもの、立体のものもあって面白そう!
ルールが難しそうなものも伸居さんや店長が丁寧に解説してくれて、
おしゃべりしながら進められるので盛り上がるね😉
そして高校生たちはルールの飲み込みが早い…!!!
動画の秋!みなとカフェYoutubeデビュー?!
NPO法人キッズディレクターの森さんは前回に引き続き、みなとカフェの紹介動画を制作してくださっています。
カフェの中でも、振付を覚えて踊って動画におさめている高校生たちがいて
「みんな撮り慣れてるな~」と感心しながら見ているのですが、カメラに向かってインタビューを受けるとなるといつもと違って緊張しちゃうね~💦
森さん、協力してくれたみんな、ありがとうございます!
の、のるる~ん♡
この事業を応援いただいている東急株式会社さんも、先月に引き続き足を運んでくださいました。
そして、のるるんグッズのプレゼントもいただいてしまいました😭💕
ぬいぐるみもいただいたのですが、早速生徒が抱っこしていました😊
電車で通学している生徒も多いので、応援いただいているおかげでさらに東急さんを身近に感じていると思います。ありがとうございます。
という私も、電車の車内で「東急こども応援プログラム」の広告を見つけて、しおぴーと応募を決めました。こんな素敵なご縁と応援をいただけて嬉しいです。
電車の中にはいろんな広告があってヒントもいっぱい。みんなも注目してみてね。
カフェも残すところあと5回…
3年生はこれから入試や就職試験が始まって
何をしていても気持ちが落ち着かなかったり、モヤモヤしてどうしたらいいか分からなくなっちゃうことも増えてくる時期かなと思います。
そんなときはカフェにふらっと寄ってね!
大学生のスタッフに受験期の実体験を聞くもよし、勉強で分からないところ
を教えてもらうもよし、社会人のスタッフが面接練習のお手伝いもします!もちろん、スイーツを食べながらおしゃべりしたり、ワークショップで手を動かしたり、ゲームでリフレッシュしてもOK🥰
みんなを応援してるよー!
(宣伝)みなとカフェがない日も…
さくらリビングのスタッフ(メガネのお姉さん!)も毎月みなとカフェに参加しているので、会いにきてね👍
https://x.com/sakura_living
ではまた来月会いましょう~!!