【校内カフェ日記】みなとカフェ
おはようございます🤩しおぴーです!
1/28みなとカフェを実施してきました!
★今回のイベント★
①eスポーツ体験
②ストーンアートワークショップ
★スイーツ★
いちごクロワッサン〜ラブラブストロベリー&チョコ〜
どんな様子だったのか…お伝えします!
eスポーツ体験
今回は株式会社CELLORB様にご協力いただきましてeスポーツイベントを開催しました。
いつもはスイーツをもらって少しお話をしたらかえってしまう生徒もいますが、今回はeスポーツが好きな人、興味がある人、初めてだけどやってみたい!人がたくさん集まって賑わいました🎮
初心者でもできるゲームを持ってきてもらい、大きなスクリーンで対戦して景品がもらえるブースと、ただ楽しみたいブースを用意してもらいました。
株式会社CELLORB様がMCを担当していましたが、まさにプロ!
実況がとっても分かりやすく、大盛り上がりでした!!
高校生はeスポーツ好きな人が多く、プロ選手の名前まで知っておりお話死したり教えてもらったりしている姿が見られました。
あの熱気を動画に撮っておけばよかった…と思うぐらい、みんな白熱していました。
こうやって色んなイベントをやることで、多くの生徒が楽しめる空間を作っていきたいなと実感しました。
アートストーンワークショップ
子ども食堂「がじゅまる」様にご協力いただきアートストーンワークショップも開催しました。
ふだんは鶴見区や戸塚区で活動をしている「がじゅまる」様。横浜総合高校や戸塚高校定時制の校内カフェでもお世話になっています。
子ども食堂だけではなく、衣装関係のボランティアをやっていたり、このアートストーンワークショップも開催していたりとても多彩な中村さんです。
みんなスイーツを食べながら、アートストーンをやりたくし仕方がない様子でした。
まず好きな形の石をえらんで、目の形を決めて…
ポスカでぬりぬり・・・
1つのブースだけでは足りなくなってしまったので、もう1つ椅子と机を用意してやってもらいました。
トトロの絵やお化け、好きなキャラクターなど、石の形に合わせて出来上がっていきました。
できた写真を撮らせてもらえばよかった…。
衣装関係のボランティアもやられているので、高校の部活とコラボができそうだったので、顧問の先生に繋げたり、、、
地域とつながり、地域で活躍してくれる高校生が目に浮かびました。
こうやって地域の居場所づくりをしている人と高校や高校生とつながりを作ることができて中間支援組織としてはとても喜びを感じています。
自分から飛び込むのはものすごく勇気がいるけど、知り合いがいるのであればやってみようかな…
参加してみようかな…
と色々なことに挑戦、体験してもらえたらいいな…と思いました。
みんながお待ちかね〜スイーツ〜
今日で3年生が最後の校内カフェ…ということで、
お祝いらしいスイーツを用意していただきました。
いつも楽しみにしているスイーツ!
今日はなに~?とワクワクしています。
もう1個だべたいな…という要望には応えてあげたいとは思いつつも…
今回は特に来てくれた生徒が多く完売!!
202人の生徒にお越しいただきました!!
今年度2番目に多い?!
残りの校内カフェもあと2回…昨年度から始めた校内カフェですが、
1年生だった生徒が2年生ももう終わり…来年は3年生で人生の選択を少しづつしていく時…
色んな生徒と関わることができ、一緒に話せる空間がありがたいです。
これからもみなと総合高校に合う校内カフェを開催していきたいな…と思っています。