見出し画像

【異年齢交流】高校生×社会つながるPROJECT

こんにちは!しおぴーです😊
まだまだ暑い日が続きますね!寒さ暑さも彼岸まで…もう少しで暑さが和らぐと思うとやはり少しさみしくなります。

今回は大学生メンバーが9/16の夜にZOOM会議を行いました。9月上旬に対面での集まりは一旦なくなってしまったので、
約1カ月ぶりぐらいの集まりになりました!
今回は大学生のみでやるとのことだったので、私は入らず🙌

ZOOMをふんだんに活用しているようで、やはりZOOMの方が集まりがいいような気がします!メンバーは全員で7人ですが、今回は6人の参加です!時間を合わせやすい、どこにいても参加できるのがやはりメリットなのかな。私はいまだに慣れないので適応能力が高い大学生にはいつも感心しています。
そして、就活が終わった4年生の学生も今回から参戦してくれています✨(昨年度から継続してくれているのでとても頼もしい!!)

今回は「縁日」をやる!というのは決まったので、
具体的な出展内容や場所を決めていないので、
どこでやるか…やりたいか…
をみんなで話し合いました。
出展内容では自分たちで作成したものや、
地域の方との交流にもなりそうな内容だったり、
具体的になるにつれてワクワクが止まらないですね!!
・輪投げ
・ボーリング
・ストラックアウト
・金魚すくい(金魚は作り物)←なにこれ?!楽しそう!!
・お面(自分で作れる、デコる)←体験できるブースもある?!
・竹とんぼ、割りばしの鉄砲←地域でできる人に来てもらう?!
などなど

出展場所に関しては、
それぞれが見学してきた子どもの居場所を思い出しながら、
自分たちがやりたいことに近いところを探っています。

よこはまユースのつながりで地域の団体からお声がけをいただいている場所もあり、候補先を大学生にメモで残していました。
そこをきちんと見てくれていて、悩んでくれています。

次回は場所決めなので、前回も言いましたが次回こそはみんなに会いたいと思います😊