![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136354481/rectangle_large_type_2_c19f3eb7feaaeb96998e014205d4c20b.jpg?width=1200)
Photo by
nonosports
ヒンドゥー教 八角形のお守り
今朝の夢
亡くなったママが久しぶりに出てきた
不思議なことをしてる
忘れないように
起きてすぐ書いてる
私の血液?いや、体液を
ウインナーを作るように
ちょい、ちょい
私の身体から取り出して
ひねっては
本当にウインナーのように
ちいさーーな1センチくらいの
なにやら
丸い輪のように仕上げて
私の皮膚に取り付けた
もちろん痛くはない
何これ?
って聞いたら
ママが
『あんたが、インド
インド!
インド!って言うから
ヒンドゥー教の八角形の
お守りよ』
と言った
夢の中で、インド?
そんなこと言ったっけ?
あー言ってたな私
と
ぼんやり思いながら
皮膚につけられた
その、お守りは、
小さな1センチくらいの
丸い輪に
私の体液と、キラキラ光る何かと
水晶で、出来ている
キラキラ光って
綺麗だと
見入った
と、ここで起きたので
調べたら
あら、本当に八角形のお守りって
あるんだ
ヒンドゥー教ってなに??
大黒様の由来なの?
しかも、ヒンドゥー教の
起源が、大黒様なの!?
夢で
神田明神の、大黒様が
初夢にでたから
行くようになったんだよなぁ❗️
大黒様といえば
七福神だけど、
夢に七福神も
出たことがある
なんか、気になってきた