J1リーグ第30節 vs 横浜F・マリノス戦
皆さんこんにちは。うっちーです。
今シーズンも佳境を迎え、いよいよJ1リーグも残り9試合。今節は横浜F・マリノスとの「横浜ダービー」。J1残留とJ1優勝。横浜FCと横浜F・マリノスが迎えている状況はそれぞれに異なるが、この試合だけは同じ横浜を本拠地に置くチーム同士の「プライド」を賭けた一戦となる。
対戦成績はこちら。少し目を覆いたくなる部分もありますが、ホームでは負け無しの横浜FC!!今回の横浜ダービーもホーム勝利を目指して。
試合前
横浜ダービーに向けてビッグフラッグがお披露目。スタジアムを「HAMABLUE」に染めて、選手を後押しします。
各イベントの様子はこちら。
キックターゲット。
ガチャガチャ。
グッズ各種。お目当ての選手はGETできましたか?
スタジアムグルメ。
OlelaeloスペシャルLIVE🎤「Wake Up!!」何度聴いても何度も聴きたくなる。試合でもたくさん聴けるように。
ニッパツ横浜FCシーガルズから要田監督が「うっちーのHAMABLUE TALK」に登場!
翌日に行われるシーガルズの試合の告知を兼ねて遊びに来てくれました。事前に「告知はだめです!」ってお伝えしたのですが(笑)
フェアプレー宣言。力強い宣言をありがとう👏
ここで皆さんの素敵な表情をほんの一部お届け。スタジアムが皆さんにとって笑顔が溢れる場所になりますように。
バス到着
選手バスが到着🚌
早川監督のアライバルインタビュー。
横浜F・マリノス戦スターティングメンバー
今節は「FRONTIER MATCH」。
「FRONTIER」さんはユニフォーム背中部分に掲出いただいています。
W-UP
前半キックオフ
前半38分。サウロミネイロの加入後初ゴールで先制。1-0で横浜FCがリード。
このまま1-0で前半が終了。横浜FCが1点リードで折り返し。
後半キックオフ
相手DFとの競り合いを制し、抜け出したサウロミネイロの強烈なシュートがポストをたたくも得点にはならず。
後半17分、32分に失点。逆転を許す。苦しい試合展開。しかし迎えた後半44分、岩武克弥が相手GKと交錯しながらつないだパスから、最後はサウロミネイロが押し込み同点。サウロミネイロはこの試合2点目。
同点ゴールを喜びつつも、チームメイトを引き戻すジャーメイン良。何としても勝利するために。
後半アディショナルタイムは6分。
さらに攻勢を強める横浜FC。サイドからのクロスボールにまたしてもサウロミネイロが頭で合わせるも、相手GKの好守に阻まれ得点にはならず。
試合終了
最後まで白熱した展開を見せた横浜ダービー。ピッチに倒れこむ両チームの選手達。結果は2-2のドローで、互いに勝点1を分け合う形に。勝点3を掴むことが出来ず、悔しい結果となりましたが、勝利を目指し、戦う姿勢を見せられたのではないかと思います。今節も応援いただいたファン・サポーターの皆さんありがとうございました。残り8試合。全力で共に戦いましょう。
試合後記者会見
背番号22 岩武克弥
背番号31 サウロミネイロ
DAZNハイライト
応援メッセージ!!!
今節クラブメンバーの方々から頂いた応援メッセージをご紹介。選手への後押しありがとうございました!