![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148403178/rectangle_large_type_2_ceb4e5d459819681a575ca255bb57949.jpeg?width=1200)
Xiaomi新型格安8.7インチ そして…
おはこんばんちわ😊
皆の味方Xiaomiから新型格安8.7インチiPad miniサイズ小型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」の外観
スペックがリークされました
Redmi Pad SE 8.7
リーク元はテック系インフルエンサー・リーカー
More specs & renders in all colors with price:
— Sudhanshu Ambhore (@Sudhanshu1414) July 23, 2024
- 90Hz refresh rate
- 18W charging
- 211.58 X 125.48 X 8.8 mm
- 373g
4GB+128GB Wi-Fi Only: EUR 169 https://t.co/DdBHk7mW4B pic.twitter.com/IAYREzMmJc
格安機ながらDolby Atmos対応であることも明らかになり、他の格安機とは一線を画すXiaomiらしい出来上がりが期待できそうです
7月29日にシャオミから発表される見込みです
![](https://assets.st-note.com/img/1721833291276-Q0UkBLJs62.jpg?width=1200)
スピーカーはデュアル構成、かつ3.5mmイヤホン
ジャックも搭載しています。カメラはシングル
![](https://assets.st-note.com/img/1721833358553-BKK4VSOfmm.jpg?width=1200)
スペックですが、SoCには廉価機で最速クラスのMediaTek Helio G99、4GB RAM、64GB/128GBストレージ、8.7インチ(1340×800)ディスプレイ、
リア8MPフロント5MPカメラ、6,650mAhバッテリー
という構成
microSDカードスロットやBluetooth 5.3も対応するようです
ディスプレイ解像度がFullHDに満たないですが
8インチクラスであればそこまでドットの荒さなども
気にならない方も多いでしょう。なによりHelio G99
搭載で、普通に使えるパフォーマンスになることや、Dolby Atmos対応でコンテンツ視聴に便利そうです
あとは価格ですが、2〜3万円レンジとなる可能性が
高い様です
あくまでリーク情報なので、最終製品版は構成が変更になる可能性もありますが、シャオミ関連リークは
的中率がかなり高いのが実態です
Huaweiが三つ折り式のスマホ
Huaweiが三つ折り式のスマートフォンを開発中であることが明らかになりました。今年の9月にも発売されると報じられています
現在の折りたたみスマートフォンは、開くと8インチ弱のサイズのものが主流ですが、三つ折り式のものは
10インチクラスの一般的なタブレットサイズになりそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1721833745894-GbGSyxpgUx.png?width=1200)
weiboのリーカーが公開した情報で、Huaweiの役員も
生放送の中で開発を否定しなかったことから、開発自体はほぼ確定のようです
Huaweiに近い情報筋によると、最新AI技術も取り入れた世界初の三つ折りスマートフォンの発売に向けて
開発は順調に進んでいるようです
すでにプロトタイプは完成しているということで
9月発売の可能性は低くなさそうです
どのような設計の商品になるのか、楽しみですね
最後までお読み頂き
ありがとうございます🙇🏻
次回も
よろしくお願いします🙇🏻