![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135885154/rectangle_large_type_2_cd009e4b667e3beacb4ed094664752cb.jpeg?width=1200)
MinisforumV3 WindowsタブレットPC✨アレと比較する❓
おはこんばんちわ😊
多数のミニPCをリリースしているMinisforumの、
Ryzen 7 8840U搭載WindowsタブレットPC
「Minisforum V3」が中国で発売になりました
グローバル向けにも、4月下旬に発売されます
Minisforum V3
スペックは、8コア16スレッドでZen 4コア、28w TDPのRyzen 7 8840U、14インチ(2560×1600)ディスプレイ、165Hzリフレッシュレート、最大32GB LPDDR5-6400 RAM、最大2TB PCIe4.0 NVMe M.2 2280 SSDストレージ、50.82Whバッテリー、リア5MPフロント2MPカメラとなっています
カメラはWindows Helloの顔認証に対応しており、
またディスプレイは最大4,096段階筆圧検知ペン
対応です。ペンはMPP2.6プロトコルをサポート
ほか、通信はWi-Fi6EとBluetooth 5.3をサポートし、
ほかmicroSDカードスロットと3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。また、USB4.0 Type-C x2とDP in対応VLink、指紋認証付きの電源ボタンも
デュアルファン内蔵で、ディスプレイ輝度は最大500
ニト
中国では最上位構成が6,999人民元(約14万6千円)で
販売されています
![](https://assets.st-note.com/img/1711987732547-wiI9e4FUxr.jpg?width=1200)
キーボードケースとペンにも対応した2-in-1タブレットPCです
ROG Flow Z13orX13
![](https://assets.st-note.com/img/1711989965003-OVOSenfIl3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711990076654-e8U4HXLU2t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711990144547-kqDFXuRfvW.jpg?width=1200)
拡張性能は比べるまでも無くASUSですね✨
V3も価格などが魅力で今後も出るソシャゲ、PC版
などは問題が無く遊べそうですね
買うのはまだ少し怖いかな😱
![](https://assets.st-note.com/img/1711991039572-rUPxEWv4Dr.png?width=1200)
あえて比べるならiPadのPro、AIRになると思います
持っていてイキれるのはiPadかASUSだと思いますが
実をとるならV3も良いと思いますソシャゲ、PC版も
遊べそうですし拡張をするならASUS一択だと思います
そろそろタブレットPCを考えても良いと思いますが
買い時が難しいですね😨ASUSで揃えたいな~
最後までお読み頂き
ありがとうございました🙇🏻
次回も
よろしくお願いします🙇🏻
GTOが意外と面白っかですね😳