見出し画像

細かすぎて伝わらない TOEIC パート7対策 本番用

TOEIC対策の記事って【〜することが重要!】とか書いてあるけど、アドバイス受ける人の能力、性格や、今の点数と目標点数によって違うから難しい。そんでもって一つの問題に対してのポイントとかはないから細かめに書いてみようと思う。

対象者  スコア : 700-800レベル
     (リーディング正答率7〜8割)
    目標スコア : 800-900レベル 
     (リーディング正答率8〜9割)

✅こんなときこうするリスト

•短いセンテンスに問題2問 → 問題文を先に読まずセンテンスを全部読んで問題へ移る。
•長いセンテンスに問題2問→問題文を読んで頭に入れるか入れないかを選別
•長いセンテンスに3or4問→問題文の最初の2問だけ読んで頭に入れるか入れないか選別。
センテンスを半分読んで、最初の2問解く。残りを同じサイクルで解く

✅先読み

よくPart7の解き方として推奨されてるのは
【先読みして、キーワードを頭に入れる】
ということ。
聞かれている内容を先に把握しておけば答えにたどり着いた瞬間倒せて、時間の節約になるっていう理論だけど、個人的にはあんまりやってない。

「Mr.Chouは11月3日に何をしますか?」
という問題なら文を読んでる途中で「11月3日」のキーワードが出てくれば、「ああ、あれか」ってなるけど、
「Mr.Chouについて何が述べられていますか?」
という問題なら読んでる途中で気づくことはまずありえない。


まだリーディングが7〜8割のときには、読み疲れて集中力がなくなっていると先読みを捨てることもありましたが、8〜9割になると、時間内に全問解けるようになったし、読力もついて疲れることはなくなりました。


自分はこういうふうに解いてましたが、好みもあると思うので、自分にあった方法でレベルアップを測ってください!それでは!🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?