ボカロックと裏ボカロック
裏ボカロック投稿祭2024終了しました
『裏垢コーダ』たくさん聴いて頂きありがとうございました
曲はこちら
この曲は6月9日開催予定だったボカロック投稿祭にて公開(ニコニコサイバー攻撃の影響で実際には8月5日公開)の『情熱の行方』の裏側というか前日譚となります
情熱の行方はこちら
バンドをクビになった知声さんが愚痴を裏垢に書き殴り不貞寝している(裏垢コーダ)
けど若いアーティストの助言でソロ活動を始める(情熱の行方)展開です
曲の構想は別々にあったのですが、投稿祭が迫り裏ボカロック曲作らなきゃ〜となった時にカッコつけてる『情熱-』の裏側作ったら?なんて思ったのがきっかけで生まれた曲が『裏垢-』です
『情熱-』では過去の自分が創り上げてきたものを黒歴史と言い放ち自己否定からの進化を演出するあたり痛々しくもカッコつけて無理してる感満載ですが、時代の移り変わりやなんとなく以前から抱いていた違和感がどんどん肥大していく中、無理してでも何処かで軌道修正したかったんでしょう
解像度が高いと有難いコメントを頂きました
どちらの曲の歌詞もオリジナルストーリーですが個々のエピソードはモデルとなる出来事や人物がいます
長くバンドやっていたので良い事も悪い事も沢山経験しました
特にレコーディングの経験は今も大いに役立っていますし、自分が演奏出来ない楽器も身近で見てメンバーこだわりの奏法が聞けたのは良い経験になりました
一方で私がバンド活動していた頃は活動の仕方もカッコ良さも「正解」が一義的で自由なロックを謳いながら自由とは程遠いものを感じていたのも事実でした
バンドを辞めてから暫く音楽から離れていましたが最近になって作曲を再開しボカロPさんや音楽好きの若い絵師さんと交流すると彼等の活動の自由さに驚くと共にここが私の活動拠点だと心から思えるようになりました
バンドを楽しく活動されている方をディスる訳ではなく、今の私は今の活動の形がベストだと思った次第です
そんなこんなでまた次の曲でお目にかかりましょう
お読み頂きありがとうございました