![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156558262/rectangle_large_type_2_05afef3acf297eda784c71f7be78c718.jpeg?width=1200)
外国人の方たちが見ている日本
前回からの流れで、全く違うテイストの動画を三本シェアしてみます。この週末にでもゆっくり見ていただきたい動画です。よろしければどうぞ。
⚫︎今日初めておすすめに上がってきて見たチャンネルです。ニューヨークから来てまだ2年くらいらしいです。日本語でこれだけ伝えられるのはすごい❗️👏👏全く異なる文化に馴染むのは大変だと思いますけれど、そこに馴染もう、理解しようとされているのがよく伝わってきます。
⚫︎日本で暮らしているチャンネル主の韓国人の男性が、韓国からいらした旅行客の人たちを案内されていて、この回は障害者の方が日本の交通機関を体験する動画です。駅員さんが障害者の方をアテンドしているところは時々見かけますけれど、障害者の方の目線で見ると新たな気づきがあります。駅員の皆さんにお礼を言いたくなりました。コメント欄も是非読んでみてください。
⚫︎私がよく見ているチャンネルから、外国人の耳に聞こえている日本語について。へぇ〜、そんなふうに聞こえているんだ。面白い。
こうした動画では、日本人にとっては当たり前で気づいていないことに気づかされたり、むしろ良くないと思っていることなどをとても良い風に解釈してもらっているなと思います。
今回はシェアだけで、私の考えはまた別の機会にしますね。
私はこれらの動画に出てくるみなさんと、直接お話してみたくなります。
私たち、国籍や見た目は違うけど、「地球出身」のひとつの家族のようなものですね。
いつもお読みいただきありがとうございます。次回記事更新は来週になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727920503-ZCGLy9Ov3mA4JDn61VliEf7M.jpg?width=1200)
♪YOKOは作曲活動もしています♪
オリジナル曲 So Busy
この楽曲はこちらのオリジナルアルバムに収録されています。
アルバム収録曲のハイライトを動画にしたトレイラーです。
いいなと思ったら応援しよう!
![YOKO❄️人間探求・意識的に創造する世界](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76839361/profile_d4c83f23d2c493ecd6d1c2790314213d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)