【絵本 2】「こすずめのぼうけん」&ムーミンのフィギュアゲット
こすずめがお母さんに飛び方を教わって、初めて空を飛んだ日のこと。遠くまで飛び過ぎてしまったこすずめ。飛び疲れて、色々な鳥に巣で休ませてもらえないかと問いかけては拒否されて、最後にやっとお母さんに巡り会えるという冒険ストーリーです。
この絵本は、子どもたちが大好きな繰り返しのパターンになっていて、何回も読んだ私も今でも台詞を覚えています。
こちらはAmazonに公開されているページです。
こすずめに対して、フクロウが「おまえ、ほうほう、ほうほうって いえるかね?」と訊くと、こすずめが、「いいえ、ぼく、ちゅん、ちゅん、ちゅんってきりいえないんです。」
そして、ほうほうと言えないがために巣に入れてもらえません。
このパターンが他の鳥とも繰り返されます。
何ともユーモラスで可愛い台詞のやり取りです。😊
「ぼく、ちゅん、ちゅん、ちゅんってきりいえないんです。」を読む時に、ちょっと困った口調で読むと、子どもたちが喜んでいたフレーズです。
絵本は感情を込めないで読む方が良いとも言われていますが、私は感情たっぷり込めて読んでいました。その方が自分が楽しかったので。😊
こすずめの行動が、幼児期のテーマである自立と冒険心を感じさせてくれるストーリーです。
私の中では、思い出深い絵本トップ5に入る作品です。
関連記事です。
別件ですが、こちらのムーミンフィギュア、昨日から販売開始されたものです。ガムのオマケ、はたまた、フィギュアのオマケにガムがついている?
スーパーのおまけ付きのお菓子のコーナーにあります。
どれも可愛いけれど、こちらの三体をゲットしました。スナフキンが台座を入れて6.5cm位です。
子どもたちが小さい時に、シールやらフィギュアやらを目当てにお菓子を買っていましたが、自分の為に買うようになるとは…。😅
良い一日をお過ごしください。✨