
思い出の曲 The Monkeesの「素敵なヴァレリ」 ザ・テンプターズも歌っていた!
今回は昭和生まれ、昭和育ちの方向けの思い出話です。😄
私が英語好きになったのは、洋楽が好きだったからなのですが、この曲は私が中学一年生でまだ英語を習い始めて間もないのに、辞書を片手に歌詞を訳そうとした特別な思い出の一曲です。
文法も何も分かっていなかったので、当然訳すことはできませんでしたけれど、「いつか訳せるようになりたい」という強い思いが芽生えて、英語へのモチベーションが上がりました。
この動画を見て、他のメンバーはみんな記憶のイメージ通りなのに、歌っているデイビー・ジョーンズの顔だけがちょっとイメージが違っていました。
そしてこちらは貴重な動画。The Monkees 活動再開のライブ場面と懐かしいテレビのザ・モンキーズショーのシーンが見られます。
こちらからタップして入っていただくと、活動再開のことなど、概要欄で解説が読めます。↓
今はインターネットのおかげでネイティブの英語をいくらでも聞ける時代ですけれど、当時は英語の授業の時にテープレコーダーで聞く教科書の音声くらいしかなくて、洋楽は貴重なリスニング教材でした。
今回この動画を検索してびっくりしたのが、グループサウンズのザ・テンプターズがこの曲のレコードを出していたことです。全く記憶に残っていませんでした。
ショーケンこと萩原健一さんの声がデイビーに似ています。
因みに、私は三姉妹の真ん中で、姉がザ・タイガース、私がザ・スパイダース、妹がザ・テンプターズ推しでした。
最後の日劇ウェスタンカーニバルに3人で行きました。(ウェスタンカーニバルは当時人気GSやロックシンガーが大集合したライブです。)
生まれも育ちも昭和世代の皆さん、ザ・モンキーズもGSも懐かしいですね。😄
では、良い週末をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
