
【人間探求note】「初雁」のメッセージの意味を深掘りしてみた(長文です)
ここは、人間探求を趣味にしている人が書いている noteです。今回はスピリチュアルメッセージの話になります。私個人に送られて来たメッセージを独自に解釈したものです。ご了承ください。
見えない世界から私に送られてきたキーワード「初雁」。
初雁とは、秋になって初めて渡ってくる雁のことで、秋の季語でもあるそうです。
メッセージを受け取った時にググったりしてその意味を探っていました。
そして分かったのは、初雁は日本の短歌などの文学で古くから取り上げてられているということ。
そして、その時たまたま読んだ海外のスピリチュアルメッセージの本にも「雁」が登場して、その鳴き声が何かの象徴のように使われていたこと。
雁はV字飛行をして渡りをしますが、このV時には大きな意味があります。

先頭の雁は大変大きな風圧を受けながら羽ばたきますが、そのお陰で上昇気流が出来て、後ろの雁たちの飛行が楽になるそうです。
雁は交代で先頭の役割を負います。
ここまでは、メッセージを受け取った時にリサーチ出来ました。
そしてどんな鳥でも、渡りの旅は、長くて、体力が必要だいうことは、容易に想像できます。
そして自分たちに適した地を目指して飛んで行きます。
でも渡り鳥は他にもいるのに、何故「雁」なのか。
雁そのものが幸運のシンボルではあるようです。
そしてつい最近、「雁 V字隊列」で検索して出てきたいくつかのブログで更に新たなことを知りました。

雁は、渡りの途中で1羽の雁が病気や怪我で隊列を離脱すると、他の2羽が付き添って共に地上に降りて弱った鳥を保護する。
離脱した雁が回復するか死ぬまで共にいて、その後、他の群れに加わるか、3羽で新たなV字隊列を作って元の群れに追いついて行くのだそうです。
これ、凄いですね。☺️
誰かに教わった訳でもないのにこんなことができるのは、自然の神秘です。
雁以外の鳥にもある習性なのかも知れませんけれど、とりあえずここでは雁の話としてまとめておきます。
あちらの世界からのメッセージがこれを伝えたかったのかどうか定かではないけれど、夜の時代から昼の時代への転換期の生き方に意味があるかもしれないと思い、書いてみました。
人間にも多分本来備わっている習性でしょう。
優しさや思いやりは周波数が高い状態ですよね。
ただ、道徳的に生きよ…ということとは違う気がします。(正しいことだからそうする…は夜の時代の規範だから)
ネット上のあちこちで、今の時代に合った生き方が発信されていて、その内容とも一致していますね。

ここのところちらほらと、時代の変わり目を感じさせる情報開示が行われているように思います。
テレビでさえ、宗教や芸能界の問題、その他色々出てきています。
でも、そういうニュースを追いかけたり、深く関心を持たないことが大事だと思います。
追いかけるのが楽しいという人は良いけれど、そうでなければ軽く流すのが良いです。
夜の時代に何が起きていたのか、この先も色々な話が出てくると思います。
私の受け取るメッセージや、近い考え人たちの宇宙理論では、プログラムとしてそういう流れになっているということになります。
一説によると、過去の偉人賢人の中には、厳しい夜の時代が続くことを知っていて、その時代をどう生きたら良いかをメッセージとして残していたということも聞いたことがあります。
夜の時代は物質文明で、信じて従う、嘘や騙しの分離の時代だと言われています。
私たちみんなが夜の時代を作ってきた一員であるということは確かでしょう。
他人事ではないですね。
この時代は、次の精神性を進化させる時代の前に、まず物質的なものを発展させることが目的だったそうです。
ですから、夜の時代を否定する必要もありません。
物質的な豊かさや便利さを、追いかけたり、楽しまなかった人はいないはずです。
ただ、精神性が追いついていなかったのでしょう。
そういうエネルギーで出来た世界でした。
誰かを悪者にして叩いたり責め立てたりしていても、「世界=自分」なので、それは自分に対してしていることですね。
私は顧みて、少し前までしっかり夜の時代の生き方をしていたなぁと思います。
私は「夜の時代」とは「みんなが誤った思考に支配されていた時代」だと思っています。
だからこそ今、脳や思考・意識について国内外でテーマになっているのでしょう。
これまで私たち、ご先祖様も含めて、夜の時代をよく頑張って生きてきました。👏👏👏
ここからは、違う形のふんばりみたいなものは必要かもしれないと思っています。
すでに自分が創造したものを受け入れて、そこから恩恵も受けていたことも認めて、次のものを創造して行く…これは、個人の人生であれ社会であれ、同じことだと思います。
逆に昼の時代に向けて、「既に完成している」素晴らしいテクノロジー、量子医療やフリーエネルギーなどの情報も徐々に出てくると思います。
私たち庶民が今目にしているテクノロジーは、実際より20〜30年遅れていると言う人もいます。
そして、色々なことがバランスの取れた状態になるのでは?と思って、私は楽しみにしています。😊
物資的なものがダメ…ではなくて、そこに精神性の高さが加わって、生きやすい世界になりそうです。
ということで、「初雁」から新たに情報を得て、助け合い協調して、新しい時代に向かう意図を持とう…そんなイメージが湧いてきました。
全てはエネルギーで振動していて、人間は自分の周波数に見合った経験をすると多くの人が言っています。
私はパラレルワールドがあると思っています。(この話も書きたいことがあります。😊)
同じ現象でも、意識によって個々人の体験は異なるし、集合意識によって今後の世界のあり方も変わると思います。
今回は「初雁」というメッセージの意味を深掘りしてみました。
私に送られてきたメッセージなので、ピンとこない方は読み流してください。
共感された方もされない方も、長文を最後までお読みいただきありがとうございました。😌
何か響いたとか感じたという方は、スキ❤️を残して行ってください。
関連記事です。

♪YOKOは作曲活動もしています♪
オリジナル曲 Song of the Waves
YOKOのYouTubeチャンネル、更新が滞っていますが、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
