便利グッズ
片手生活で困るのが洗濯。両手だと簡単にハンガーにかけれるのに片手だと一苦労。一旦、左手で服を、右手でハンガーを持って、引っ掛けて服を干すんだけど、服の重みに左手が耐えれず、服を床に落としてしまうこともしばしば( ; ; )
もっと大変なのが、靴下や下着を干すためのピンチハンガー。
あれって片手で洗濯物持って、右手で洗濯バサミをとめるやん? 今でこそちょっとだけ手が上がるようになったけど、それでも肩の高さまでやから無理ー!!!
で、入院中に療法士さんに教えてもらったのが、「いちどにありがとう32」
これむっちゃ楽ちん。
一度にとる時は洗濯物が落ちた先が汚れてないことが前提だけどw
そのほかにも
爪切り
コンビニおにぎりの包装をむくやつ
これは療法士さんがサイトを参考に作って下さったので、会社で愛用中。
もちろん便利グッズばかりに甘えちゃうと左手を動かす練習にならないってわかってはいるけど、楽できるところは楽しないとね。特に爪切りなんかは刃物だから失敗すると指切ったりしかねないし。