見出し画像

Christmas Market🎄in Europe 2024⑬6日目(ストラスブール🇫🇷バーゼル🇨🇭)

定刻より少し遅れた9時前にストラスブールに無事到着しました。

Flix Busは新しくてきれい
大きな荷物も預けられました

ストラスブール駅の目の前にバスが着くものだろうと思っていましたが、ここはどこだ?

バスステーション近くの駅
バスステーションは中央駅から離れているので注意

ストラスブール中央駅まで調べたら2.1km。ならば歩いて行こう!(注意:ランナーの発想なので普通の人はトラムに乗ると思います笑)

歩いているだけでテンション上がる
クリスマスの飾りがしてある
お店はどこもかわいい
飾りつけを見ながら歩くのは楽しい
ノートルダム大聖堂(ストラスブール)
Cathédrale Notre Dame de Strasbourg
ホットチョコレートのお店
まだ朝なのでほとんど誰もいない
誰もいないので写真は撮りやすい
これ、イルミネーションなのかなあ?
いろんな角度から撮りまくる
まだ開いていません
こういうの好きです
ギャラリーラファィエット
ストラスブール中央駅に着きました
Gareは駅のこと(Duolingoで習った)

ストラスブール駅を見た時にガラスドームでびっくりしました。調べてみたらストラスブール駅は元々は1883年に建設された歴史的な駅で、19世紀の美しいファサードがあります。しかし、近代化のために改修が必要になったのですが、歴史的建造物をそのまま残すことが求められたようです。そこで、駅舎全体をガラスのドームで覆うことで、元の建築を保存しながら近代的なデザインを取り入れる方法が採用され、フランスの建築家ジャン=マリー・デュティエール(Jean-Marie Duthilleul)によって設計され、2007年に完成したそうです。なるほど。

ドームの中は石造りの駅舎です

実はストラスブールからバーゼル🇨🇭まで電車で1時間。ならば行ってみようと前日決めました。

ローカルの電車
アルザス地方はこの電車が走ります
バーゼル駅に到着
バーゼル駅

バーゼル駅からクリスマスマーケットの行われているバルフュッサープラッツ(Barfüsserplatz)までは約1kmなので歩いて行くことにします

トラムも走っています
 

⑫バーゼル
バーゼルはフランス、ドイツの国境近くにあるため3国の魅力が詰まっている街と言われています。ここはThe Timesの”29 of the best Christmas markets in Europe for 2024”にも選ばれています

Dates November 28 to December 23, 2024

Best for foodie delights and fairy lights
Basel’s Christmas market is the biggest and most beautiful in Switzerland, with 160 meticulously decorated stalls selling a wide array of culinary wonders from gob-stopping sausages and authentic Basel Lackerli (a local twist on gingerbread) to hot punch, festive fondue, and rib-sticking raclette to beat the winter chill. It’s split into two different sections at Barfusserplatz and Munsterplatz. The former offers handmade wooden toys, jewellery and nativity scenes, while Munsterplatz’s fairytale forest is filled with fun festive activities for kids, from bauble-making workshops to gingerbread decorating.

Tuesday November 05 2024, 10.52am GMT, The Times

https://www.basel.com/en/events/christmas/christmas-market

バルフュッサープラッツ(Barfüsserplatz)ミュンスター広場(Münsterplatz)の2か所がメイン会場ですが、私はバルフュッサープラッツに行くことにします。

クリスマスピラミッド
よく見るとサンタさんは前回りしています(笑)
ピアスやチャームがたくさん売ってます
観覧車
看板サンタさん
ニット製品もたくさん売ってます
奥に大聖堂も見えます
食事を楽しむ人たち(私には時間がないけど)
あったかそうなニット製品
読書中のサンタさん
午前中なのでさほど混んでいません
喋るサンタさん
よく見かける人形
Map もう1箇所のミュンスター広場も近かったのか
またバーゼル駅に戻ってきました

ストラスブールとバーゼルを行き来するTER (Transport express régional)は30分に1本なので時間を見計らって駅に戻ってきました。もっとゆっくり見たかったなぁ。

次の目的地はコルマール
バーゼル駅
車体がかわいい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集