【プレイ日記】デスゲーム参加者になった時のことを想定して、今のうちに予行練習しておく pt.3【9時間9人9の扉】
こんにちは、無職です。
前回、本当の異常者が現れたので続きます。
銃刀法無視のイカれナイフ野郎は突然四葉を人質に取り、
『5』のドアを施錠している装置に、四葉(4)と一宮(1)の掌をスキャンさせてドアを開き、一人で先へ進んでいってしまいました。
4+1+xで数字根を5にしなければいけないので、この妖怪吃音ナイフ男のバングルナンバーは『9』だったということになりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1735965887-EumMocPt5A2gsWK8RHd3CnLk.png?width=1200)
四葉は無事に解放されましたが、ドアは再び閉じてしまいました。
異常者に一人逃げされたのがムカつきます。
去り際、「これでどうにか、命拾いできそうだ!」と言っていたのですが、何か単独で脱出する策でもあるのでしょうか?
ん?
![](https://assets.st-note.com/img/1735967674-2lOkKm67YnVBRUrG1ieM9ZxE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735967790-shiNtzdQALOoegxlwZcrUBJ4.png?width=1200)
閉ざされたドアの向こうで、吃音ナイフ異常者が「開けてくれ!!!」「僕はあいつに騙されたんだ!!!あいつにいいい!!!」などと一頻り騒いだ後、大きな爆発音が鳴り、静かになりました。
サンタと紫に協力してもらってドアを開けてみたところ、吃音ナイフマンはしめやかに爆発四散してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735967911-bot1MnEaS5kdfAHXWxUwD2iO.png?width=1200)
よっしゃああああああああ!!異常者が一人減りました!!!!
でもまあ、最後の意味深なセリフや、スキャナーについて熟知していたことから察するに、本当に誰かに入れ知恵されていたんでしょうね。
「あいつ」…一体誰のことなんだろうか。
もしこの広間にいる誰かに騙されたのなら「あいつに騙された」ではなく、「お前!!!よくも騙したなあああああ!!!!」とか言いそうなので、騙したのは第三者の可能性が高そうですね。
もしくは正体を伏せた、この中の誰かか。どうでもいいですが、死体を見た紫はショックで熱が出てしまったので、椅子で休ませました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735969406-TwvgQJ0VAOGF57MUbiRPt3Br.png?width=1200)
ニルスが言うには、ナイフマンはゼロの定めた『ドアの先に進めるのは3~5名』というルールを破ったので、自動的に処刑されたらしいです。
なぜニルスがそんなことを知っているのかというと、彼が目覚めたとき、ポケットには点字のメモが入っており、それにはこう書かれていたからです。
・やあ、私はゼロだ。
・バングルナンバー『2』番の者、君は目が見えないハンデを負っているから、君だけにこの情報を与えよう。
・ドアの横にある認証装置の名前は【RED】という。
・ドアの向こう側にも【RED】と同じく認証装置の【DEAD】がある。
・【RED】で認証してドアを通り抜けた直後、81秒のタイマーが作動し、時間内に【DEAD】で再認証しなければ、腕に着けられたバングルが爆破信号を送り、爆死する。
・バングルは船から脱出するか、心拍数がゼロになると自動的に外れる。
・この情報を活かすも殺すも君次第だ。
・ちなみに、爆弾は君たちの体内にある。
・さらばだ。
ふざけんな。
しかし、ニルスがこの情報を共有してくれたのは本当にありがたいですね。
この情報を伏せられていた場合、他のメンバーは訳も分からず死んでいた可能性があったので。
まだ伏せている情報があるかもしれませんが、この行動でニルスはかなり白くなったと言えますね。
まあ、ナイフマンに意図的に誤った情報を与えて殺した人物とも考えられますが。
説明されてない事で一つだけ気になる事があるとすれば、バングルの装着者が死亡した場合、そのバングルの機能は完全に停止してしまうのか、それとも停止せず、他のメンバーが自身のバングルと併用できるのか、という点です。
仮に併用できる場合、今後の立ち回りに大きな影響が出そうなので、出来れば回収しておきたいです。
それとおまけ情報ですが、ニルスと四葉は兄妹の関係らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736061368-4o9KrCGtZT6mhe1FIAzS3jPV.png?width=1200)
まあそれはいいとして、体内にある爆弾の存在や、作動条件を知ったことで一気に動きやすくなったので、ついにナンバリングドアの先を調べることとなりました。
どちらのドアに入るかの選択肢が出ましたが、『5』のドアに入る事を立候補したメンバー以外は『4』のドアに入る雰囲気だったので、今回は大人しく物語に従ってみます。
個人的に、ナイフマンの死体をこの目でしっかり確かめ、『9』のバングルが今後も機能するのかを把握しておきたかったのですが、仕方ないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1736068568-7eUQKgSIWtrsq5GpbvDBwu9f.png?width=1200)
メンバー分けは、
【5】のドアは一宮、ニルス、四葉、セブン
【4】のドアはサンタ、淳平(俺)、紫、八代
となりました。
さあ、本格的な探索スタートです。
というところで今回はここまで。
気になったところは全て本文で書いたので、今回は考察メモありません。
また次回の記事でお会いしましょう。
さようなら。