見出し画像

韓国ドラマあるあるパート4

【韓国ドラマあるある、俳優(男優)編】

番外編、男優さんについて前回同様の
視線で書いていこうと思います
※敬称省略します

パート3から、時間が空いてしまいました
誰にしようか?年代ごとに悩み過ぎて時間が
かかってしまいました😉

今回も前回同様、韓国俳優・女優人気ランキングサイト《美韓‐BIHAN》さんのデータを参考にさせていただきました



では【20代】

K-POP活動中の子もいるので、本業としての
”俳優”ではないので、彼らは今回外させてもらいます

《キム・ミンギュ》
1994年生まれ、ギリギリ(12月生)29歳、身長183CM

彼は現在、兵役中

正直、どのドラマに出演していたのかも
”確認しないとわからない”という程度

でも、なぜか存在の記憶はハッキリとあって
”悪役”はなく、いつも穏やかな優しいイメージの役

演じているのではなく”素”もそんなイメージ
笑顔にやられてしまうファンが多いだろうな
と想像できるくらい、笑顔がすごくいい

弟にしたい…というタイプ

美韓-BIHAN/キム・ミンギュ


《イ・ドヒョン》

1995年生まれ、29歳、身長182CM

彼を見たのは《Netflix》のドラマ3本
《Sweet Home》では
舞台になったマンションの住人、医大生
《ザ・グローリー》では
主役ソン・ヘギョに協力する医者
《良くも悪くも、だって母親》では、検事

どれも賢い役なのですが
明るい感じはなく、暗めキャラで
時々、見せる笑顔がギャップ萌え?

”素”の彼も寡黙ぽい
隣の家の息子さん…というタイプ

美韓-BIHAN/イ・ドヒョン


【30代】

《美韓‐BIHAN》の中でも
大勢の男優陣がいる年代
個人的にも、一番「気になる」子が多いです
選ぶのも凄く悩むので
「내 스타일/ね、スタイル(私の好み)」基準で
選ばせていただきます😋

《パク・ボゴム》
1993年生まれ、31歳、身長182CM

思っているほど、たくさんのドラマに
出ているワケでもなく
主役はあっても、私個人の感想としては
「凄く良かった」と思った役もなく

自分の息子にするなら…というタイプ
おごらず、誠実さ溢れる感じ
今の時代の30代は
まだまだ「若いね~~~」という感じなのに
彼は一昔前の30代という感じ
それだけ、落ち着いて見えるということです😉

美韓-BIHAN/パク・ボゴム


《キム・ヨングァン》
1987年生まれ、37歳、身長187CM

モデル出身の男優は、各年代に数多くいます
モデルは喋る仕事ではないので
寡黙なタイプの人が多いイメージ

彼もその中の一人ですが
俳優としての役柄は多岐に渡り
「こんなイメージ」というのがあまりない感じ

「好きなタイプ」の一人ですが
《Netflix》で放送された《サムバディ》
建築家の役なのですが、サイコパス?殺人鬼

今まで見たことがない役柄が極端だったので
「怖い、気持ち悪い」と思ってしまいました
こんな役はやらないで欲しい😣

それは、直近で観たドラマでの役で
その後、彼が出演しているドラマを
観ていないので次、彼を見る時は
普通の役のドラマだといいのですが

結構な頻度で一緒にいる男友達…というタイプ

美韓-BIHAN/キム・ヨングァン


【40代】

脂がのっている年代
「好きなタイプ」メチャ多いです🥰

《コン・ユ》
1979年生まれ、45歳、身長184CM

年齢を重ねてから、カッコよくなった
と思います
日本にもファンの方は多いです

ドラマより映画出演の方が多いのでしょうか?
あまりドラマで見ることがない印象
ドラマは《コーヒープリンス1号店》《トッケビ》

この《トッケビ》の彼は、なかなかいい感じ🥰
旦那さんだったらいいな…というタイプ

美韓-BIHAN/コン・ユ


《キム・ナムギル》
1980年生まれ、44歳、身長184CM

日本でも放送されたドラマ《赤と黒》で
初めて彼を観てから「好きな人」の一人

髭をたくわえている顔がさまになっているタイプ

お兄ちゃんだったらいいな…というタイプ

美韓-BIHAN/キム・ナムギル


《チャン・ヒョク》
1976年生まれ、48歳、身長175CM
韓国の男性として、正直身長は低い方

ただ、彼も私の「好きなタイプ」の一人
髭がよく似合って、シブい❣
顔が結構ストライク🥰
隣にいて一緒に歩いて欲しい…というタイプ

一見、遊び人風に見えますが
バラエティ番組内での彼を見ていると
”俳優”という仕事に対するストイックさとは
違う”素”の姿を見ることが出来ますが
真面目さ故、ちょっとズレているのか?
天然でズレているのか?が分かりません
”素”と”俳優”の間くらいが、ちょうど良さげ

美韓-BIHAN/チャン・ヒョク


《ヒョンビン》

1982年生まれ、42歳、身長184CM

韓国の兵役、一番厳しいと言われている海兵隊へ
志願者の上位5%の成績で合格し入隊

過酷な海兵隊へ、しかも当時歴代最高齢28歳で入隊
「男の中の男」と、一気に名を馳せました

彼の誠実さ、真面目さが前面に出た気がしました

彼も、芸歴の割に
然程多くのドラマに出演しているイメージはなく映画との両立でバランスよく
拘りを持って、仕事を選んでこなしているイメージ

直近で一番話題になった
《Netflix》での《愛の不時着》
北朝鮮将校の役
朴訥とした雰囲気の中に、世間知らずな面、うぶな面のある役

”素”の彼は「男の中の男」
朴訥・寡黙なイメージそのもの
彼も、コン・ユと同じで、歳を重ねてからカッコよくなりました

隣の家のご主人…というタイプ

美韓-BIHAN/ヒョンビン


《キム・ジェウク》

1983年生まれ、41歳、身長183CM

子供の頃、日本で生活をしていたことがあり
日本語が堪能

彼も前出の《赤と黒》で出会った一人で
やはり歳を重ねてから、味が出てきて
シブくなったなと思う一人です

今回、挙げた40代の中で
ビジュアル的には一番
彼になって欲しい…というタイプ

なのですが、ちょっと何を考えているのか
分からない感じとストイック、ナルシストの
イメージもあるのでどうしようかな?
という感じです
「何が、どうしよう」なんだか🤭

美韓-BIHAN/キム・ジェウク


【50代】

難しいですが、日本人50代男性と然程変わらない雰囲気
同級生目線で見ても「そんな感じ」です

有名どころだと
《イ・ビョンホン》
1970年生まれ、54歳、身長177CM

韓流四天王の一人
正直、特別印象に残っている役柄は
ないのですが、芸歴が長く役柄も多彩で
何といっても、声がいい❗️

美韓-BIHAN/イ・ビョンホン


《パク・ソンウン》

1973年生まれ、51歳、身長187CM

以前も少し触れましたが
日本の俳優でいう、内藤剛さんのような存在

ドラマの中では、味のあるタイプの役柄が
多いイメージ、映画の中では悪役のイメージ

どんな姿も、しっくりき過ぎて
どれを見ても…を通り越して見ていることが
出来る俳優さん

美韓-BIHAN/パク・ソンウン


他《イ・ソジン》
イソジン?どこかで聞いたことのある響き😉
私もまさに、それで彼を知る由となりました

いいとこの息子さんで高校、大学はアメリカ
バラエティに出ている姿を見る方が多いので
俳優としてのイメージがほぼ無いです😉

美韓-BIHAN/イ・ソジン


【60代】

貫禄と余裕しか、感じない年代

《チェ・ミンシク》
1962年生まれ、62歳、身長177CM

この方を観たのは、たった2本の映画
《シュリ》《悪魔を見た》

上手く説明出来ないのですが、私にとって
とても記憶に残る俳優さんです

《シュリ》の中での彼の台詞が
とても印象的でした

この《シュリ》が25年の時を経て、近日上映されるので、興味がある方はは是非観に行って下さい
目を覆いたくなる場面が多いですが
最後は涙なくして観ることは出来ません
私も、もちろん観に行くつもりです✌

美韓-BIHAN/チェ・ミンシク


《ホ・ジュノ》
1964年生まれ、60歳、身長180CM
この方も、よく観る方ではないのですが
印象に残っている俳優さん

出演されたドラマや映画、正直「何だっけ?」なんですが😉
この方は主役というより
その脇を固めるキーパーソン的な役のイメージ

見た目から冷静沈着、少し怖さもあって
独特なオーラを感じます

ファミリードラマには、出てこないイメージ😉

美韓-BIHAN/ホ・ジュノ


【韓国ドラマあるある、俳優編】
いかがでしたでしょうか?

《美韓-BIHAN》の情報を元に見ていたら
本当に韓国の方たちは、身長が高いなぁ
とつくづく思いました

女優さんですら160超えの方が普通
男優さんが、高身長だから絵的にも
綺麗に見えるのでしょうか?


振り返って考えてみたら、日本のドラマより
韓国ドラマの方が、断然多く観ていると思いました

ゆえに大勢の俳優さんたちも見てきました
日本の俳優さんたちと比較することは
難しいのですが、ドラマだけで言うと
日韓
放送されている本数の違い=放送チャンネル数の違いもあるので、やはり観る機会が多ければ
それだけ記憶には残る、という事では共通している点

やはり、私個人の感想としては
ストーリーの違いがとても大きいと思います
その中での役によって、観る側に与えるイメージが違ってくるものだと思いますし
「所詮ドラマの話だから…」と思うストーリー
逆に「本当にありそう」と思うストーリー
それによっても、感じるイメージや記憶に残るか、残らないかの差もあると思います

だから”役者”って、楽しいのでしょうか?
憧れはあります
演じることで『本当の自分じゃない』になれるから

でも、私の性格では無理です
『自分じゃない自分』は疲れちゃいそうだし
自分で自分が分からなくなってパニックになりそう😉

《俳優》という仕事をされている方たちを尊敬します

いいなと思ったら応援しよう!