さらに少し整いました
2024年8月8日
日向灘を震源とする地震が発生した後
はじめて気象庁から
《南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)》が発表されました
私の現在の居住地域は
南海トラフ地震の発生で震度6弱以上の揺れや
3M以上の津波が想定されている
《防災対策推進地域》に指定されている場所です
今回の地震臨時情報発表から
1週間は地震への備えをという呼びかけに対して、あらためて避難具の確認をすると同時に
家の中の整理をしました
一番長く居る場所には
元々、自分の身長より高い物は置いておらず
自分の身長より高いのは
台所の上戸棚とウォーキングクローゼットの上棚だけなので
就寝中に頭に倒れてくるものは、ありません
台所は食器を置いている場所になるので
商品名は何と言うのでしょうか?
小さい子供が扉を勝手に開けてしまうのを
防止するストッパー、扉をロックできる・・・
それを付けています
ウォーキングクローゼットの上棚は
嵩張ってはいても重たい物は置いていません
スーツケースや季節家電は床置きにして
メルカリ出品中の衣類など落ちてきても
衝撃の少ない物を上棚に
クローゼットで寝るワケではないので
そこまでしなくてもと思ったのですが
地震の揺れは、物がガタガタガチャガチャする
音で恐怖感をあおられている感じがするので
そして今回の地震で新たに整えたのが
冷蔵庫の上にペットボトル飲料などを
置いていたのですが、それを撤去
風水学上、冷蔵庫の上に電子レンジを置くのはよろしくないようなので、電子レンジはエレクターに置いていて
エレクターの天板にも細かい物を置いていたのですが、それらも撤去
部屋にはガラスキャビネットがあり
その天板にも何かと日常使いの物を置いていたのですが、それも撤去
撤去=移動のため
それらの置き場を確保しなければならなく
その為に断捨離慣行しました
「今、すぐ使うワケではないけど置いておこう」
「邪魔ではないけど、細かい物をまとめて置くための入れ物」のような
存在感があるようでない物や
あったら使えるくらいの思いの物=今使っていない物を処分して撤去した物たちの居場所確保しました
ついでに他も見渡して無くても大丈夫な物を処分
これでまた少し整いました
「自分の身は自分で守る」工夫を
便利か不便か
本当に必要かも考えながら
【歳をとったら、シンプリスト】な暮らしで
この後は
今夏が終わったら処分する物の
リストアップをしようと思います
月に一度、第一日曜日は《断捨離デー》としています
次回の《断捨離スポット》もリストアップと同時にどこにしようか考えます
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?