
そこまで考えてはいなかったけれど
最近は若い人達に限らず
おじいちゃん、おばあちゃんまで
古着=リサイクル品の購入が
流行っている、人気らしいです
最近、そう言えば
よく年配の方=私もですが🤭を見かけるように
なりました
私もこの数年は、リユースショップに行くようになりました
以前は正直、他の人が着ていた服を着るのは
抵抗がありました
が、コロナ禍で色々思わされたことの中の一つに洋服に対する考えも変わりました
根源は、家の中の物を減らす断捨離から
年を取ると共に、面倒が増えてきたこと
たくさん物を持っていても
使っていない、使いこなせていない
そこに溜まるホコリ=掃除をするところが増える、などなど
その中の一つで
長年、衣装ケースに入れては季節ごとに衣替えを
していたのですが、それも邪魔だし
畳まずにそのまま吊るしておける方が楽だし…と
更に、結局よく着る服は決まっているし
吊るすにもスペースに限りがあるし
厚手の物は嵩張るし
でも女性は買い物をすることが
ストレス解消の一つ
同じような物を持っていても、欲しくなるもの
色々考えた結果
リユースショップを利用するように
とは言っても
未だ若干、人が着ていた物に対する抵抗は
どうしても拭えないので
Tシャツのような夏物や薄手の物は買いません
買う物は羽織ものやアウター、ボトムが多いです
今の季節
冬物は、今シーズンだけ着て処分すること前提で
購入して春になったら処分
厚手の物は、嵩張るだけで圧迫感があるので
洋服だけではなく、カバンも買います
元々、カバン好きで結構な数を持っていました
が、カバンそのものが重かったりすると
それに加え荷物の量で更に重くなり
カバンを持つこと自体がイヤになる😉
外出時の荷物を減らすことから始めて
カバン自体も軽くて小さめにすることに
保管場所を取らない物にスイッチするのに
リユースショップはともかく色々置いてあるので
他にも大手、大型店に行けば何でもあるので
日用品も時々購入したりします
リユースショップで服を探す楽しみは
値札付き未使用品(のはず)の物で
気に入ったものが見つかった時です
そして、ちょっと変わったデザインで
人と、かぶらなさそうな物で
気に入ったものが見つかった時
アパレル業界の方、先に謝っておきます
失礼なことを書くこと、ごめんなさい
正直、この数年アパレルは厳しいと思っています
業界で働いたことは全くないので
事情は分かりませんが
消費者の立場から見ても、飽和状態かなと
雑誌を見ていても、直接お店を見に出ても
どの店も同じような物だし
名前(メーカー)だけの違いかな、と
「今年の今季はこの色、こんなデザインが流行」
も、業界発信だと思うので
流行に乗ることを重要視しない私にとっては
リユースショップを活用するのも手だな
と思うようになったのもあります
世の中の経済的な事を考えると
アパレル業界飽和状態も大変だと思います
コロナ禍で外出が減り
外に出ないのだから、服装も…
ならば洋服も必要ないし…
という時期を乗り越えてこられたし
洋服は、絶対に必要な物なので
以前も同じような事を書いたような
気もしますが😅
そして、使えるものは使い切る
環境問題へも繋がることなのかな?とも思います
正直、ここまでの事を考えて
リユースショップを利用するようになったワケではなく、あくまでも自分都合や考えだけですが😉
アパレルに限らず
衣食住すべてのことに関わる物
一生使えるものはないと思いますが
リユースできるものは、した方がいい
そこから、また新たに生まれるものが
あるかもしれないとも思うので
最近、投稿の間隔が空きがちになってしまい
行き詰っているワケではないのですが
親のことや。友達の事など何だか気が落ち着かなく…
オチもなく終わります