
2025年の願いを「感情」から叶える方法
これを読んでくださる皆様
ありがとうございます
本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします!
年末年始と体調を壊していた私なのですが
今年は、とんでもなく変革していく気がして
それも、自分を主体にすることが大切な感覚がするので
お正月から、ずっと自分を内観しながら過ごしています
この「主体性」を、大切にした時
「私はどうしたいの?」
を、出す事が、ものすごく難しく感じたので
自分のためにまとめてみました(笑)
1.自分の心からの願いをあげる
2.願いを感情としてあげてみる
3.すべて主体的に書き換える
4.感情を使い行動に繋げる
ぜひ、年の始まりに
自分の魂からの願いを明確にして
一緒に、とんでもない1年にしていきましょう〜!
2025年、あなたの願いは何ですか?
何でも願いが叶うとしたら
今年は何が欲しいですか?
あなたはどうなりたいですか?
感情から見ていくと
まず初めに引っかかるのが、ココです(笑)
(不足をうめる願いではなく)
お金も時間も健康も全て豊かにあり
人間関係の縛りは何もない
とした時の、願いをあげてみてください
本当の願いが自分でよくわからない時は?
去年まで
「どうせ私は・・・」で、生きてきた皆様
夢は叶わない、という現実を生きてきた皆様
急に「何でもいいから願いを教えて!」
と、言われても
どうせ願いは叶わない
と、思っていた人にとっては
何を願っていいのかわからなかったりします
そんな人は、まず
自分の小さな願い
を、聞くことから始めてあげてください
何が食べたい?何が飲みたい?
行きたい?行きたくない?
やりたい?やりたくない?
そうやって小さな願いを叶えていくと
今まで諦めていた、本当の願いが出てきます
物質的なものも、感情に書き換えてみる
お金が欲しい!
新しい車が欲しい!服が欲しい!家が欲しい!
お金が欲しい、と思った人は
そのお金をどうしたいのかな?
って、聞いてみてください
物質的なものが欲しい、と思う時は
なぜ、それが欲しいの?
って聞いてあげてください
「え?嬉しいから」で、終わらせないで
それは、自分の中で、何の象徴なのか
聞いてあげてください
そして、この質問をしてあげてください
「それが手に入ったことで感じたい感情」
は、何ですか?
人によっては
「親に認められたかった」→自分は十分だと感じる感覚
「仲間に入りたかった」→一人の不安から解放される・安心感
なんて、ビックリするような感情が出てくる事があります
全てを主体的に書き換える!
彼氏に大切にされたい
お母さんに幸せになってもらいたい
昇進したい
など、人が願いの中心になる事があります
「あの人がこうなったらいいのに・・・」
と、いう願いは
人を変えようとするもので、なかなか叶いません
そんな時には、「願いを自分主体」
に、していきます
なぜなら、その願っている世界は
自分が創っているからです
例えば・・・
誰かに大切にされたい、のであれば
→私が自分を常に大事にする
お母さんに幸せになってもらいたい
→まず、自分が幸せになる
昇進したい
→自分が昇進されるに値する存在と心から認識し
自分を労り、褒めていく
こんなふうに、まず、自分がその願いを叶える
と、いう自主的な形に変えていきます
(これをすると、間違いなく元の願いは叶います)
私の願いが叶うのだとしたら・・・?
こうやってあげてきた今年の願い
できるだけ具体的にあげていったら
今度は、それを感じてあげます
絶対叶う!と、いう
努力や根性や信念はいりません(笑)
もし、願いが叶うのだとしたら?
って、軽い感覚で
ニマニマしながら思い浮かべてみてください
この嬉しい波動が、現実を変えていきます
そしてさらに、願いが叶うのなら
「今、何ができる?」と、自分に聞いて
やりたいと感じることから行動してみましょう
まとめ
1.自分の心からの願いをあげる
2.願いを感情としてあげてみる
3.すべて主体的に書き換える
4.感情を使い行動に繋げる
ぜひ、お試しくださいね
2025年・・・
私の願いも、大好きな皆様の願いもいっぱい叶って
一緒にたくさん喜びあえますように