![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77614306/rectangle_large_type_2_3eb2a687136f142578d033a4e2a0859f.jpeg?width=1200)
当店は理容室(初めましての皆様)
こんにちは渋谷と恵比寿の中間地点にある昔ながらの理容室のおしゃれサロンアサオカの一角で女性のお顔そりを施術しております理容師の朝岡洋子です、notoでは主に日常の出来事を綴っております。
![](https://assets.st-note.com/img/1651415093230-fg7r7kdVdj.jpg)
心のメンテナンス
私にとって
心のメンテナンスでもある
渋谷氷川神社での神社参拝
![](https://assets.st-note.com/img/1651415139724-PRDjJUVDyF.jpg?width=1200)
ありがたいことに
当店のすぐ隣に参道があり
いつでも手を合わせながら
この参道の隣である
この土地に来れたことに
感謝の気持ちをお伝えしております
![](https://assets.st-note.com/img/1651415169835-AxkLpwf8Ni.jpg?width=1200)
今日は5月1日
1日に参拝することを
お朔日(おついたち)参りと書くと
お恥ずかしながら
改めてきちんと知りました
ちなみに15日は
そのまま
十五日参り
こちら参考まで
【お朔日参りと十五日参りの意味と由来】
なぜ「1日」と「15日」なのかと言うと、1日に神社へ参拝することをお朔日参り(おついたちまいり)と言い、旧暦では1日が必ず新月(物事の始まり)で、15日は必ず満月(物事の完了、成就)と決まっていたそうなんです。古代より、月には大きな力があると言われており、満月の15日に参拝することが吉日にあたるとされてきたようです。
5月の生命の言葉
お賽銭箱の前に置いてある
5月の生命の言葉
![](https://assets.st-note.com/img/1651413805432-wlx0eVNj03.jpg?width=1200)
怠ける人は不満を語る
努力する人は希望を語り
井上 靖
「怠ける人は‥」のくだりに
のほほんと生きている私にとって
身に染みる言葉でございます‥
![](https://assets.st-note.com/img/1651410445026-jjy2x1aM7K.jpg?width=1200)
ここのところ
特に(ここ強調してみる)
心がぼやけ気味ですので
五月は
努力月間にしたいと思います
さあ、できるかな~?
![](https://assets.st-note.com/img/1651410390003-FYZA0HE5bi.jpg?width=1200)
それではまたっ!
明日あさっては定休日となります
当店の定休日
![](https://assets.st-note.com/img/1651414616129-e760WO3svZ.jpg)
当店はリポカプセルビタミンCの取り扱い店です
![](https://assets.st-note.com/img/1651414616339-2ze9RaXig4.jpg?width=1200)
健康な心身を目指すには免疫力アップが大切です、ところでビタミンCは免疫力アップに有効であると言われている事はご存知でしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1651414616384-L3xgwQJSx4.jpg?width=1200)
当店で取り扱っているこのリポ・カプセルビタミンCは吸収率の良いリポソームタイプのビタミンCです。当店では30包入りを常に在庫があるようにしておりますが、事前にお問合せしていただけますとお引渡しをスムーズに行うことができます。