![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149997510/rectangle_large_type_2_6aee6ae62c09b19ea42ee042e722c7ee.png?width=1200)
駐車場/パーキングの近くに住むということ。
おはようございます。
今朝は起き掛け涼しかったですが、日が昇るにつれ、気温も上がってきましたね。今日も暑い一日になるかな?
ところで、最近近くの駐車場に停めてある車のセキュリティアラームがやたらうるさいです。
見てみると、だーれもいないのにけたたましく鳴っています(笑)。
調べてみると、基本的には「車に衝撃」があった場合や
「不正な開錠」とみなされた場合に鳴るようです。
ですが、精度の低いものや粗悪なものだと、少しの振動でも反応したり
お友達の話ではこんな異常な暑さでも誤作動で鳴ってしまうとか。
そう考えると、やっぱり不動産を購入する時は駐車場近くは避けるべきですよね。
上記のような騒音や、意味なくアイドリングして休憩する車もあったりで基本うるさいし。。。
それに駐車場=空地だと思って住み始めたら、あるときビルやマンションの建設が決まって、そちら側の窓はもう開けられなくなってしまうし。
実際、そのパーキングの持ち主と以前話す機会があったときに聞いたら
いずれは売却するつもりだという話でした。
今年、やっと天中殺の期間が終わって、四柱推命的には引っ越しできる運気に入ったみたいなんで、次に住むいい場所を探している最中です♫
※住むところについては、風水 等とっても気にする性質(たち)です。
どうかいい物件でてきますよーに☆彡