見出し画像

ハロウィンクッキー

 既に10月29日につぶやきましたが…


 ただウケたい一心で今年もハロウィン向け「指クッキー」を作りました。
 昨年作った時、失敗談をnoteに記録しておいたので今回作る時にかなり役立ちました。
 来年も作るつもりなのでまた残しておこうと思います。


🎃〜🎃〜🎃


 この「指クッキー」はいかに本物らしく不気味に作るかがウケる為のポイントです。太すぎても細すぎてもダメ。

 まず基本のプレーン。

焼く前

 正直この焼く前が正に生々しくてきゃ~😱って感じ。
 焼くと膨らむのでレシピの「鉛筆よりやや細目」を忠実に守り、自分の指を眺めながら、関節の位置が離れ過ぎないよう注意しました。

 爪となるピーナッツも出来るだけ爪らしさのある物を厳選しました。


焼き上がり

 やっぱり太くなる!まあ男性の指って事にしよう。
 そして少し焼きすぎたかな。オーブンの奥はいいけど手前が焼き色がかなり薄かったので念の為レシピより2 分長くしたけど、要らなかったな。


 続いてココア味。

焼き上がり

 焼き過ぎなくてまあまあ上手くいったかな。


 昨年は無かった抹茶味。


焼き上がり

 ゾンビ感が上手く出たかな🧟

 ただ作りながら「太くならないように太くならないように…」と思い過ぎて、プレーン→ココア→抹茶の順に段々細くなってしまいました。
二度目に焼いた抹茶は女性の小指みたいになりました😅




🎃〜🎃〜🎃


 そして残りの生地でオタマトーンクッキーも焼きました。

オタマトーン! 
実際はこの3倍の数焼きました

 
 最近職場の人に私のオタマトーン演奏動画(YouTube限定公開)を観てもらっていて、そのエンディングに映るオタマトーンクッキーについてよく聞かれていたので、これもウケるだろうと沢山作りました。

 職場の従業員は私を入れて17人。その内オタマトーンを知らない人は2人だけ。こんなにオタマトーンや明和電機で盛り上がる職場は他に類をみないでしょう😄

 さて焼いたらラッピング。


照明が暗くて綺麗に写ってない🥺


 朝の9時頃から始めて、途中昼食おやつ夕飯の時間は取りましたがまだ終わらず21時。お風呂に入ってまたラッピングの続きをやったら23時まで掛かってもうヘトヘト😵‍💫

 でも次の日配ったら喜んで貰えました。


🎃〜🎃〜🎃


 職場のほとんどの人が昨年からいる人ですが、今年は大学院生3人がある資格を満たす為にパートのおばちゃん達と一緒に働いています。

 院生達は私達より上がりが遅いのですが、私の帰り際クッキーを持ちながら「後で記念撮影してからいただきます」と言ってくれていました。

 その日の夜、例により1人で飲んだくれていたらLINEが!



院生3人娘


クッキーと指が一体化!

 撮ったのは休憩中だと思いますが、LINEが来たのは23:30過ぎ。
 仕事のない日も仕事が終わってからも、ほぼ毎日23時まで学校にいるそうです。23時までいるのは、23時までしか居てはいけないからなんです。

 大学院生ってみんなこんなに忙しいんですか!?おばちゃん、ちょっと心配😰
 3人ともとってもいい子で、今年4 月から1年間の勤務なので3月の別れが今から辛い私です😭
 
 私のオタマトーン演奏動画も楽しんでくれていて、今日なんか「今度リクエストしてもいいですか」なんて言われてしまいました🥹

 彼女達がいる間、私も頑張って沢山動画を作成したいと思います。


期待の新人
パープルさんが仲間入り


 パープルさんのデビューまでしばらくお待ち下さい。白タマ君より音のひずみ少なく、これはイケるぞ🤩


 本日もご訪問有難うございます。


いいなと思ったら応援しよう!