
有楽町で会いましょう
2月11日、今年も行って来ました。
8年前から(コロナ禍で無観客対局になった年を除き)ずっと通っている朝日杯将棋オープン戦の準決勝・決勝。
昨年も書いてます。デジャブの様なトップ写真…

朝日ホール
今年は藤井聡太竜王名人や大人気のタイトル獲得経験者が既に敗退した為、この有楽町決戦には出ません。
※「なんだー」と思った方、そう言わず最後までお付き合い願います🙇藤井竜王名人については後からちょっと書きます。
さて、その影響ですが想像以上に大きく、まずは私が第一希望の大盤解説会のS席に当選という奇跡!いつも第二希望も外れるこの私が。
そして解説会場は完売でしたが、対局会場観覧席はチケットの売れ残りがあるとは聞いていたけど半分近くが空席?(私のチケットでは対局会場へは入れないので写真で見ただけですが…)
物販コーナーもいつもなら押し合いへし合い気味なのに、誰もいなかった😳
なんかいつもと違う。
🌼〜🌼〜🌼

抽選会は終わってからのお楽しみ

↑私の席はF列9番

ベスト16に残った棋士の揮毫入り

聞き手は岩根忍女流三段
客席は男性がいつもより多い。いや女性が(あくまでもこの日だけ)減ったと言うべきか。

(朝日新聞様画像拝借)
対局が終わると棋士が解説会場に来てインタビューに答えてくれます。
先に終局した、服部七段対井田五段。

左 敗退した服部七段
今期勝率がなんと9割超えと絶好調の服部七段が敗れました。

忘れられません
もう一方の対局も終わり、

右 敗退した佐々木八段

魂が抜けたかのよう
決勝は近藤誠也八段対井田明宏五段。どちらも28歳。どちらが勝っても棋戦初優勝です。
🌼〜🌼〜🌼
ここでお昼休憩です。昨年は準決勝が長引いて休憩時間が短く、ロビーは座る場所もない程混雑して仕方なくコンビニお握りを立食いしました😣
今回は昨年の反省を踏まえ会場に入る前にコンビニで買っておきました。
座る場所を確保する為トイレも後回しにロビーに走り、座席確保!よし!💪と思ったら、あれ?ほとんど人がいない😳
し~んとしたロビーで1人昼食😅

前日に試食を兼ね半分ワインと共に…
安い割に美味しかった
そうだ、人がいない内に。

の自撮り完了
14時から決勝、その前に恒例の将棋連盟会長のご挨拶。

さあ決勝戦が始まりました。

解説会場には準決勝敗退棋士がゲスト解説に来るのが慣例。実はこれが毎回結構楽しみなんです。



「そうですね」
佐「ぶっちゃけ今日優勝出来ると思ったんじゃない」
服「ぶっちゃけその流れかなと…」
佐「もう負けてるから言いたい放題言おうよ」
服「ぶっちゃけ佐々木先生とやりたかった」「この未来は想像出来なかった」
まるで漫才コンビ。場内爆笑😆また爆笑😆
でもこういう光景はここでは良く観てきました。気持ちの切り替えが終わったからなのか、悔しすぎてテンションが下がり切らずハイになってしまうからなのか。
正解は分かりませんが、後者のようにいつも感じています。
🌼〜🌼〜🌼
さて、決勝戦の結果は…

いつもあまり笑う事もなく、勝っても負けても表情は変わらずゆっくり言葉を選びながら話すタイプ。
優勝インタビューでは恐らく初めてと言っていい、現在のプライベートな楽しみについて語っていました。
小手毬師匠!7分30秒あたりから太郎さんの事を話し始めます。太郎さんにも届いているかな?
🌼〜🌼〜🌼
そして最後のお楽しみ、棋士の揮毫色紙が当たる抽選会。今まで隣の隣の人や真後ろの人が当たったのは見てきたけれど、自分が当たった試しがない。
今年こそ!😐
と思ったのに4番違いでまたハズレ😣たった4番。もしかしてコンビニに寄らなければ良かったのか!?
来年こそ当ててやる!当たるまで通うぞ有楽町!
帰りにはこれまた恒例の北海道と沖縄のアンテナショップでお買い物。さてもう帰ろうか、と思った瞬間思い出しました。
「あの場所を参拝しなくては!」
🌼〜🌼〜🌼
昨年夏に出来た有楽町ビックカメラの壁画公告。

昨年9月のブログにも載せたのでこれじゃあ芸が無い…と言うわけで。

藤井先生とツーショット
ではまた来年も有楽町で会いましょう。誰に言ってる?
本日もご訪問有難うございます。
