![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148528014/rectangle_large_type_2_7a48dfac6ab616e1c32743d9899cbef4.jpeg?width=1200)
ヒルトン・オナーズダイヤモンド会員の0歳/3歳児連れヒルトン横浜滞在記
こんにちは。yokoです。
前回、マリオット系のメズム東京へ泊まりましたが、今回は7月にヒルトン横浜へ0歳と3歳を連れ宿泊してきました!
部屋のアメニティや、エグゼクティブラウンジの様子など書いていきたいと思います。
ホテルの内装など、訪問まで楽しみにしたい方はそっとブラウザバックしてください!
※カードや商品のリンクを貼ってますが、アフリエイトではないのでご安心を。ただの紹介です。
我が家の事情
旅行が好きな我が家です。マリオットAMEXを持っているのですが、
プラチナエリートを維持するのって結構大変だよね…となり、
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを持つだけでゴールド会員になれ、年間200万円決済すればダイヤモンド会員になれるらしい!ということで、気づけばヒルトンAMEXも持っていました…
ヒルトン横浜概要
ヒルトン横浜の周辺環境
2023年9月に、新高島駅の近くに開業した新しいホテル、ヒルトン横浜。
アンパンマンミュージアムが隣接していたり、MARK ISみなとみらいが近かったり、できたばかりのKアリーナ横浜があったり…
みなとみらいにも、横浜にもアクセスしやすいホテルでした!
子連れの私にとって、アンパンマンミュージアムとMARK ISに近いのはかなりありがたい…!
近くにオーケー(安いスーパー)もあり、その建物の1階には西松屋も入っているため、ミルクを追加購入したり、子供が洋服汚して着替えが足りなくなっても安く調達できちゃいます✨
悲しい点は、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)対象外ホテルの為、宿泊料金が25%OFFにならないことです…
ホテル外観・ロビー
![](https://assets.st-note.com/img/1721953758058-3tmtQx2OPD.jpg?width=1200)
客室は全339室あり、全室31㎡以上とゆとりある広さが特徴。
1階は車寄せやコンビニとなっており、2階のこちらのエントランスからロビー階へ上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721954533266-kCGDVYEmtG.jpg?width=1200)
近くの警備の人に聞きました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1721954689994-C8DdFxksMe.jpg?width=1200)
エグゼクティブラウンジ
今回はエグゼクティブラウンジでのチェックインでしたので、ロビーを通り抜け別のエレベーターで5階へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721955330852-RzWAtftYcl.jpg?width=1200)
ティータイム 10:00~17:00
カクテルタイム 17:00~20:00(LO.19:00)
年齢によるラウンジの利用制限はなく、カクテルタイムでも
0歳児/3歳児を連れてラウンジ利用できました!
以下はティータイムの様子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721955416321-Ut5JlD5t3q.jpg?width=1200)
手前のジュースは、氷で薄まらないように
氷とジュースがアクリル板で仕切られているタイプでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721955509065-gCMnmFC63K.jpg?width=1200)
右にはアイスコーヒーと低脂肪乳、豆乳が入ったピッチャーが氷で冷えていました。
奥のショーケースには炭酸水やミネラルウォーター、トマトジュース・100%果実のジュース・湘南ゴールドサイダーやクラフトコーラ、ジンジャーエールなど種類豊富なソフトドリンク類。
![](https://assets.st-note.com/img/1721955597443-C6lXRN22lt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721955656969-jmC5nBYH5W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721955929958-m2jXBTSU40.jpg?width=1200)
授乳室事情
授乳室は4階にありましたが、おむつ交換台と椅子のみでした。
そのためお湯はラウンジのものを使用、水はラウンジのミネラルウォーターを使用しました。
ちなみにラウンジでささっとおむつ交換し、交換したおむつはホテリエに言うと快く回収して頂けました。
部屋に関して
部屋の内装
今回はデラックスルーム(ツインベッド)で予約していましたが、前日にメールでオファーを頂き受けた為、上層階のプレミアムルーム(ツインベッド)での宿泊でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721956908779-dwZo2eK9pz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721957512211-WsK6NpTn6C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721957536587-O8iRah2Cwe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721957595314-WKZiXFioTL.jpg?width=1200)
(コンラッドはネスプレッソです✨)
![](https://assets.st-note.com/img/1721957748087-9m4nRnEYfr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721958932471-XVUNqf77J2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721958971263-wCdeGsJnrU.jpg?width=1200)
脱衣スペースはこんな感じでした。
写真の右側にトイレ、奥がシャワーとバスタブが分かれているお風呂場となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721966681856-n5qgNZDYd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721967575479-nQ5kwJEwZe.jpg?width=1200)
部屋のアメニティに関して
個人的にうれしかったのは、ボディータオルが常備されていること!
ないホテル多くないですか?気のせいかな…
ちなみにボディータオルがなかったら、子供用のアメニティに入っているスポンジを使わせてもらおうと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721966655168-rIgAOH7zny.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721966649577-Zqt6IM0tP3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721967180383-CzeE16UCiT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721967174176-l02MmtdDpL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721966637180-hNMmKgJXN3.jpg?width=1200)
アメニティは、マリオット系のほうが好き…
![](https://assets.st-note.com/img/1721967552991-PDycWmEjWU.jpg?width=1200)
個人的にシャンプーは結構軋みました…次から自分の持ってこようと誓いました。
子連れ旅行で準備したこと
宿泊前日までにやること
ヒルトンをWEBで宿泊予約する際は、未就学児の場合は子供を選ばず、大人2名のみで予約します。そのため、予約が取れた後事前にヒルトン横浜にTELし以下のことを伝えます。
・未就学児2名(0歳と3歳)を連れて宿泊すること
・ベビーベッド/おむつ用ごみ箱/ベビーバス/ベットガードを用意してほしいこと
ベビーバスに関しては、ご用意ができないと言われてしまったので、そもそも無いのか、用意している数が少なく手配できなかったのかは不明でした。
持ち物
おむつやおしりふき等、子連れ旅行に必要なものはさておき、個人的に用意してよかったものは以下です。
キュキュット泡スプレー
哺乳瓶などを洗うのに、吹きかけるだけで綺麗に落ちるので◎
スキナベーブ
家に余っていたので持ってきました。赤ちゃん用ソープは無いので…
アラウとかでもいいと思います!赤ちゃん用ソープは必須です。
保湿剤
上の子がお肌弱めなので、処方してもらっているものです。
市販の赤ちゃん保湿剤でも◎
宿泊した感想
できたばかりのホテルで綺麗でした!
ホテリエの方のホスピタリティも素晴らしく、
子供を2人連れているときに困ったことがあったタイミングで、
すぐに助けの手を差し伸べてくれました。
ラウンジで子供2人をワンオペしていたとき、
下の子にミルクをあげていて手が離せず、上が「ごはん取りに行こうよ~」とぐずってしまったことがあり、
ホテリエの方が上の子に付き添って食べ物を取ってくれました。
また、七夕の短冊に願い事を書くイベントをやっていたのですが、
短冊が無くなり子供がしょぼんとしていたところ、ホテリエの方が
紙を切って穴をあけ、手作りの短冊を作って渡してくださいました。
次回のヒルトン宿泊は、ウィークエンド無料宿泊を2泊使って
ヒルトン宮古島に宿泊予定です✨
またレポートしたいと思います!