![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136531128/rectangle_large_type_2_46214eda5253af8caa384918c29e4443.jpg?width=1200)
説明会で泣いちゃって。
小学校やらプリスクールの資料取り寄せたり説明会いったりしてます最近。
そんな中きょう説明会に行ったのは、認可外の保育園と幼稚園の間的存在の、スポーツで名を馳せるbuddyのインターナショナルスクール版。スポーツの授業は日本語だが他はオール英語で授業だという。かつ、8:00から17:00まで預かり可能で(プラスしたら19:00までok)というではないか!プリスクールといえば、お迎え早いでお馴染み。働くママパパに嬉しい想定外にまずアゲ。
そして説明会でみた動画に涙。「え、泣いちゃうほど感動しちゃったんですけど」。内容は、スポーツを通して、こどもの努力の習慣化と仲間への思いやりを育むという園の方針をまとめたもの。パンチラインは、卒園式で逆上がりをするシーン。普段はできていてもオーディエンスの多さに緊張して失敗してしまう子もチラホラ。ダメだった記憶でおわらせず、トライを重ねてできるまでねばる。20分ほどみんなで応援して見守りできると信じ挑戦する姿。できたときの拍手の強さに涙腺崩壊。
まさか説明会で泣くとは思いませんでした。ちなみに周りの四組の親御さんもみなさん、目を押さえていましたね。てなわけでかなり好印象な説明会。追って実際の授業風景を見学しにいってみよー、かと考え中。でございます。
ーーーーーーーーー
きょうのひとこと。
熱量ってダイジだね
ーーーーーーーーー