見出し画像

軽貨物ドライバーという仕事

こんにちは、横山です!

神奈川県を拠点に、軽貨物に特化したラストワンマイル物流サービスを提案・提供するリベラックを経営しています。

リベラックの事業では、実際に配送を担うドライバーの存在が不可欠です。
会社によって呼び方は様々ですが、リベラックではドライバーを「パートナー」と呼び、事業上最も重要なパートナーとして位置付けています。
また、僕自身も、元々は現場で稼働する普通のドライバーでした。

この仕事は、当たり前のことを当たり前にすることが出来ると、お客様にとても感謝される。そんな仕事だと思っています。
注文した荷物が自宅に届く、依頼した配送が無事に届く、というような、日常の中の「当たり前」、ありふれた日常の1ページに関わるような仕事です。なので、派手さはないです。
ただ、お客さんから「ありがとう」を貰える数は、とても多い仕事だと思っています。

「荷物が無事に届いて嬉しい!ありがとう!」

大雨の中配達している日、そんな笑顔と言葉に出会えると頑張って良かった~と心から思えます。
自分の仕事が誰かの役に立ち、喜ばれていると実感できる。
どんな「仕事」でも、それが最大のやりがいなんじゃないかなと思います。

立ち上げから契約しているパートナーは「高齢のお客様宅に配達行って、感謝の言葉をいただいたりすると、この仕事をしていて良かったと感じるよ。」とこの前話してくれました。
ちょっと荷物が少なかったり、納品に余裕があるときには、お客様先で世間話をしたり、お歳暮シーズンには「寒い中ご苦労さま」と暖かい飲み物をいただくこともあったり。

よくドライバーは孤独だと言いますが、人と人との関わりに意識を向けると、配達をするほんの数秒のコミュニケーションの中に人と人のつながりを感じる瞬間が多くあります。

リベラックの実績と強み

リベラックでは、契約パートナー数160名(25年2月現在)の皆様とともにラストワンマイル配送の仕事をしています。
宅配便もありますし、企業配送や、特殊な配送サービスもあります。
おかげさまで企業のお客様からも高い評価をいただき、業務範囲や拠点も拡大中です。2025年3月には滋賀県と静岡県に新拠点を開設し、サービス網を広げています​。

リベラックでは新人研修専門のスタッフが丁寧に現場を教え、初めてこの仕事をするパートナーが安心して業務に取り組めるよう全力でバックアップしています​。
いきなり1人にさせることはありません。

是非軽貨物ドライバーの仕事をしてみてほしい

この記事を読んでくださっている求職者の方へお伝えしたいことがあります。
もし「自分にもできるかな」「未経験だけど大丈夫かな」と不安に思っているなら、ご安心ください。リベラックと契約しているパートナーさんの9割は未経験スタートです。​
最初はみんな初心者でしたが、研修と現場サポートを通じて一人前のプロドライバーへと成長しています。​
異業種から来た方も多く、それぞれの人生経験を活かして活躍中です。

これからもたくさんのチャレンジを続けていくリベラックは共に挑戦していただける仲間を募集しています。
少しでも興味を持って頂いた方はぜひ一度お話しましょう。
物流出身の方、他業種の方、どちらも大歓迎です!!

応募ページ から採用情報を選択し、
①年齢②普通免許有無だけ入力いただき、
「noteみました!」とご応募ください!
オンラインでも、オフラインでも可です!
ぜひカジュアルにお話しましょう!

よろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!