見出し画像

串鳥札幌時計台店(札幌)

今回は出張で札幌に来た際によく立ち寄る焼き鳥屋さんです。串鳥さんは札幌に本店を構えるチェーン店ですが、変わり種の焼き鳥があったりしてお気に入りの焼き鳥屋さんです。東京にも吉祥寺と荻窪に店舗があります。いつもは仕事仲間と行くのですが、この時はなんとなく一杯やってからホテルに戻りたいなと思い、初めて一人デビューしました☺️

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0282.JPG

上の方にあるのがお通しの大根おろしと鶏がらスープです。お通しはいつも同じですが、このスープがまた美味しいんです、大根おろしは醤油を少しかけてそのまま食べたり焼き鳥に乗せて食べたりします。今回はちょい飲み予定だったので、串を五本だけ頼みました。
左からポンポチ、新生姜の豚巻き、味噌ホルモン、鳥おび山わさび、オクラです。東京の焼き鳥屋さんでもあまり出会わないのは、新生姜の豚巻きと山わさびですね。
もともと新生姜が好きということもあるのですが新生姜と豚の組み合わせは最高で、いつもは最低二本は食べます🤤もちろんビール🍺とバッチリ合います。
もう一つは山わさび。山わさびは札幌の名産で、札幌の至るところで料理に使われています。お寿司の時に食べる本わさびとの違いは主に色、栽培方法、辛みです。山わさびの色は白色をしています、栽培方法は本わさびが水や沢で育てられるのに対して山わさびは畑で栽培されます。本わさびより少し辛味が強いイメージです。これが焼き鳥とよく合って美味しいのです😆

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0283.JPG


値段もリーズナブルでコストパフォーマンスの高いお店です。北海道に来て、魚介やジンギスカンもいいですが、焼き鳥もいいですよ😁👍串鳥さん、今回もごちそうさまでした!

いいなと思ったら応援しよう!