椅子
僕は今日、椅子を買った。おそらく、人生初の。実家に住んでいるため、今まで椅子を買う機会がなかっただけなのだが、一人暮らしをしたとして残りの人生で、あと何回椅子を買うのだろうか。きっと10脚も買わないだろう、と思っている。答えはきっと、人生の最後にしかわからない。
椅子を買った経緯について説明しよう。僕の使っている机は長男のお下がりで、椅子も一緒にもらう予定だった。だが、その椅子は座り心地が良く(ゲーミングチェアと呼ばれるやつ)、母が欲しいと言っていたため譲ってあげた。椅子がない代わりに、僕は母からピアノ椅子を譲ってもらった(今思うと謎である)。そして今まで、その椅子をずっと使ってきた。腰が痛い。あとお尻も痛い。それに、背もたれがない。いろんな理由があって僕はピアノ椅子に耐えられなくなり、ちゃんとした椅子を買うことを決意した。
色んなお店に行き、椅子の値段と機能性を見る。背もたれ・腕かけがあり、値段は6000円、これしかない、と思い購入。帰宅後すぐに組み立てたのだが、上の方はネジがあるのに下の方は全て部品を嵌め込むだけ。これ、大丈夫なのか?と心配になるものの、座ってみると安定している。座り心地も悪くない。やはり買ってよかった。
僕の仕事は、週に3日リモート勤務である。これまでリモート勤務中は、ピアノ椅子で仕事をするか、地べたに座って仕事をするか、の2択だった。しかし椅子を買ったことでその2つの選択肢は消えた。今後は、嫌な思いをする事なく仕事に集中できるのが嬉しい。これからたくさん座ってあげようと思う。