
『Oneiromancy』完全攻略ガイド
『Oneiromancy』とは
脱出ゲームメーカーにて公開している脱出ゲーム『Oneiromancy』は“いつでも脱出できる脱出ゲーム”です。
謎解きもカギもアイテム集めもいりません。
脱出に必要なものはアナタの意志だけ。
夢の中の不思議な部屋から脱出しましょう。
プレイ時間:1~60分
エンド分岐:アリ
プレイはこちらから↓
YouTubeに紹介動画も出しています↓
この記事は『Oneiromancy』の完全攻略ガイドです。
ネタバレを含みますのでプレイ後の参照を推奨いたします。
完全クリアした方向けに小ネタも紹介しています。
キャラクター紹介

マップ紹介
ミカヅキのいる扉の部屋

住人達を表すような扉が眠り子を迎える。

シンプルで入りやすそうなデザインとは裏腹に
ノックをしないと開けてくれない。

対象のデザインが双子を表している。

中央に白鳥をイメージした抽象画が刻まれている。
カラシの部屋

乱雑と整列の混じり合いに
夢の中だと気付かされる。
フィンリー&アマンダの部屋

洗練された魔法と物理で
常に清潔、安定が保たれている。
ヴァンの部屋

自分の魅せ方を含めたコーディネートに
ヴァンのこだわりが感じられる。
前提として
このゲームではミカヅキに話しかけ、「もう起きる」を選択すれば脱出(起床)できます。
好きなタイミングで脱出しましょう。
タイミングによってその後の演出が変わります。
完全クリアを目指そう
ここからは全員のカギを貰った状態で脱出する完全クリアの方法を紹介します。
特定の場所の攻略を見たい場合は目次からどうぞ。
カギについて調べる
・ミカヅキにくぼみについて聞く

・フィンリー&アマンダの部屋に行き、挨拶を済ませたあとカギについて聞く

これで選択肢に「仲良くなりたい」が追加されます。
開かない扉
・開かない扉を調べる

・ヴァンの部屋に行き、挨拶を済ませたあと開かない扉について聞く

これでカラシの部屋に入れるようになります。
フィンリー&アマンダのカード探しゲーム
・フィンリー&アマンダに仲良くなりたいと伝える

カードの場所
フィンリー&アマンダの部屋の監視カメラの中

ヴァンの部屋の壁

カラシの部屋の床

ミカヅキの扉の下の隙間

・四枚集めた状態でカードのどれかを2回タップし、カードをまとめる

・フィンリー&アマンダにカードを渡し、カギを入手

カードを持ってきたをタップ

以上でフィンリー&アマンダのカード探しゲームはクリアとなります。
カラシの汝は嘘つきなりや?
・カラシの部屋に行き、挨拶を済ませたあと仲良くなりたいと伝える

・部屋の灯りがついている赤提灯を調べる



・フィンリー&アマンダの部屋に行きミカヅキについて聞く

続けて他の空間について聞く

・ヴァンの部屋に行きカラシの秘密について聞く

これらの証言をしている赤提灯達は嘘つきではないことがわかります。
そうじろう=正直者
ちかまさ=正直者
あきおみ=正直者
わかふみが嘘つきだとすると、わかふみを正直者と言っているのぶゆきも嘘つきになってしまい、のぶゆきを正直者だと言っているへいすけも嘘つきになってしまうので、わかふみは正直者だということがわかります。
それに伴いのぶゆき、へいすけも正直者になります。
このように全ての証言を照らし合わせると、嘘つきはいないことがわかります。
つまり、嘘つきがいる、という嘘をついたカラシが嘘つきとなります。
・カラシの部屋に行き、カラシが嘘つきだと報告し、カギを入手

※本名じゃないから、と言ってもカギをもらえます。

以上でカラシの汝は嘘つきなりや?はクリアとなります。
ヴァンの頭を使うナゾトキ
・ヴァンの話をすべて聞く
・フィンリー&アマンダのカード探しゲームをクリア
・カラシの汝は嘘つきなりや?をクリア
これらの条件を満たし、ヴァンの部屋に行き仲良くなりたいと伝える

・メモを入手し、2回タップで答え方、ヒントを見る

左のイラストはミカヅキを表しています。
数字は宝石の角の数を示しており、❶=6、❷=8となります。
右のイラストはフィンリー&アマンダの扉を表しています。
数字の場所には11と書いてあり、❸は真っ二つになっているので、半分にして1と1になります。
よって答えは「1861」となります。

このイラストはカラシの部屋を表しています。
①〜⑥は灯りのついた赤提灯の場所と対応しています。
①そうじろう
②ちかまさ
③へいすけ
④わかふみ
⑤あきおみ
⑥のぶゆき
これらの名前の頭文字をローマ字にして、一番最初の文字を並べると「schwan」=ドイツ語で白鳥
ひらがなで答えるので答えは「はくちょう」になります。
・2つの答えを合わせ「1861はくちょう」と入力し、カギを入手


以上でヴァンの頭を使うナゾトキはクリアとなります。
カギをすべてはめ込み脱出
ミカヅキの所でカギをすべてはめ込む

※持っているだけでは完全クリアになりません!
みんなに挨拶して脱出しましょう。(しなくても脱出はできますが…)
以上で『Oneiromancy』完全クリアとなります。
次に、他のエンディングについて紹介します。
その他エンディング
今回は脱出できないエンディングは作っていませんが、脱出のタイミングによって、部屋から出たあとの演出が変わるようになっています。
エンドカードの種類
エンドカードは全部で七枚。
一枚は完全クリアすると見ることができるので省略。
①何もせず脱出するorカラシを怒らせる
もちろん何もしなくても脱出できます。
最速プレイを狙うときにオススメです。
・カラシを怒らせるには
カラシに自分が嘘つきだと報告するとカラシは怒ってしまいます。
また、カラシの汝は嘘つきなりや?の最中、ヴァンにカラシの秘密を聞いたあともう一度話しかけると、カラシの本名について聞くことができます。


そしてカラシの部屋に行き、カラシが嘘つきだと報告すると選択肢が増えます

このあとはゲームで実際にご覧ください。
※他のエンディングのフラグがたっていても、カラシを怒らせるとこのエンドカードになるので注意してください。
②全員と会話する
ゲームはせず、全員のすべての話を聞いた状態で脱出すると見ることができます。
脱出したあとの演出も変化します。
③全員のゲームをクリアする
全員のゲームをクリアした上で、カギをはめ込まずに持ったまま脱出すると、ミカヅキのエンドカードを見ることができます。
脱出したあとの演出も変化します。
④フィンリー&アマンダのカギだけをはめ込む
フィンリー&アマンダのカギだけをはめ込んで脱出するとフィンリー&アマンダのエンドカードを見ることができます。
脱出したあとの演出も変化します。
⑤カラシのカギだけをはめ込む
カラシのカギだけをはめ込んで脱出するとカラシのエンドカードを見ることができます。
脱出したあとの演出も変化します。
⑥ヴァンのカギだけをはめ込む
ヴァンのカギだけをはめ込んで脱出するとヴァンのエンドカードを見ることができます。
脱出したあとの演出も変化します。
完全クリアした人のための小ネタ集
エンディングを見尽くした!というOneiromancyマスターのためにゲーム内に存在する小ネタを紹介します。
部屋の中を見てみよう
住人達のこだわりのお部屋。色んなところをタップすると詳しい情報が見れます。
住人に部屋の話を聞いたあとにタップすると…?
フィンリー&アマンダのカードに…
カード探しゲームの際に入手できる四枚のカード。
詳細を見ると裏にはお互いの愚痴のようなものが書かれているようです。
でも四枚重ねると…?
カラシは意外と優しい
カラシに嘘つきを報告するとき、部屋の住人やヴァン、自分などを選ぶと鍵をもらえなくなってしまいます。
しかしカラシが嘘つきだと思う理由にカラダが赤いから、理由はない、などを選んでも、報告は一度きりと言いつつ聞かなかったことにしてくれます。
カラシは見ている
ヴァンにカラシの秘密を聞いたあと、会話が終了した瞬間、部屋の隅に…!
会話の回数
住人達はそれぞれ色んな話をしてくれます。
でも、何回も同じ話をしていると流石に…
ゲームクリア後
各々のゲームをクリアしたあと、住人にもう一度会いに行くと様々な変化が見られます。
もうカギをもらったから用はない…と言わず、ぜひ会いに行ってあげてください。
住人達のカギ
カギを入手し、ニ回タップで詳細を見るとちょっとだけ思い出に浸れます。
最大の小ネタ
実はゲーム内でボツになったイラストやキャラクターの裏話などが見られます。
もっとOneiromancyを楽しみたいなと思っている方はぜひ探してみてください。ヒントはツイッターにあるかも?
最後に
この記事は『Oneiromancy』の1000プレイを記念して書いたものです。
約一年の制作期間を経て、この作品を完成させることができたのはTwitterにていいねやRTをしてくださった方々や、本作品、そして初作品をプレイしてくださった方々のおかげです。この場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
色々な思いを込めて作った作品ですので、より多くの方に届くことを祈っております。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ケイ