
Kodak Pro Image 100と、FUJIFILM 400で初めて撮ってみた。
今まで使ったことのなかった2種類のフィルム「Kodak Pro Image 100」と「FUJIFILM 400」で撮影した写真の現像が上がって来たので、載せてみる。現像は前回に続いて、鈴木商会さんにお願いした。安心の仕上がり。
Kodak Pro Image 100
まずはKodak Pro Image 100から。黄色とグリーンに特長があり、ノスタルジックな雰囲気。Kodak Gold 200もこんな感じだったっけ。機材はいつものライカM4とズミルックス50mm(2nd/貴婦人)。

昭和記念公園にて
Leica M4+summilux 50mm

昭和記念公園にて
Leica M4+summilux 50mm

昭和記念公園にて
Leica M4+summilux 50mm
FUJIFILM400
続いて、FUJIFILM400の作例を。KODAKのOEM品というもっぱらの噂だが、どうなのか。僕がアマゾンで買った時は1人1個までしか購入できなかったが、今みたら3本セットがあった。

二子玉川にて
Leica M4+summilux 50mm

Leica M4+summilux 50mm

Leica M4+summilux 50mm
FUJIFILM400は以前販売されていた「SUPERIA X-TRA400」に似ているような気がする。やや青みが強く、シャープな写り。たまたま晴天の日に撮ったからかもしれないが。
結論としては、今販売されている中ではどちらも比較的安価なので、積極的にまた使いたいと思った。ポートラももっと安くなってくれないかな。フィルム撮影はやっぱり楽しいね。