
月牡羊座の時期の過ごし方&カラダケア
7/9 4:30 - 7/11 8:57
月が牡羊座へ。この期間は頭や目を休ませてくださいね。

▶︎目線キョロキョロでついでに腰痛も予防
座ったままおへそを指で触れ、目の高さの物を見つける。カレンダーの日付・窓の鍵など、顔を上げたら見る目安を作る。出来れば左右にあると良き。うつむいたままは首〜腰の筋肉が張り続け、腰痛の原因になる。
時々、顔上げてキョロキョロ。
視界もスッキリします✨

▶︎しょうがでおなかスッキリ
ジメジメすると胃もたれや胃が重い感じがする方は、しょうがを上手に取り入れてみてね。
消化を助けてくれるので、胃がスーッとする感じを味わっていただけると良き。
生のものがオススメ。

▶︎手放し推奨
下弦の月でもあるので、不要なものはなるべくサヨナラを。去るもの追わず!で。
#養生デザイン ⠀
#ほどほど養生 ⠀
#ねむりのサロンBlueMoon ⠀
#神楽商店街 ⠀
#氣比神宮 ⠀
#敦賀