![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109245233/rectangle_large_type_2_13206fa079ff593115719855bc564c0d.png?width=1200)
月天秤座の時期の過ごし方&カラダケア
6/26 7:57- 6/28 19:55
✔︎月天秤座の身体と心ケア
月が天秤座へ。
この3日間は人に会ったり社交的に過ごすのがオススメです。
▶︎疲れから腰の違和感や、梅雨も合わせて身体の重だるさに注意
→水分は一口ずつ上手に摂取して。
ただ、夜の水分摂りすぎ(アルコール含む)は重だるさの助長に。
梅雨時は特に気をつけて。
トイレなどに1時間に1回は立って少しでも動く工夫を。
→置く高さに気をつけ腰を守る
洗濯物干すかごや買い物袋。
床ではなくイスや台の上など、次の動作がしやすい高さへ置く。低い所へ膝を曲げずに取ると腰痛の原因に。繰り返しでダメージたまる。床から取るなら膝曲げるとスクワット効果あり。
置く高さで腰が楽ちんになる🧺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109245255/picture_pc_85e2ebba4239f532914d71d22ee71803.png?width=1200)
▶︎人と会うことで新しい知見ゲット
会って楽しい人、面白い人から
自分と違った意見をもらったり
そのお話と自分の中のもののバランスを考えてみると新しい発見あるかも。コミュニケーション大切に。
▶︎トマトで身体の熱冷ましながら、むくみ対策を。
暑い日のむくみ対策にもトマトオススメ。
冷たいものが苦手な方は、炒めて食べても美味しいよー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109245283/picture_pc_c5b391b203a45a06c4d4025c6a2eb201.png?width=1200)