見出し画像

福井県高校生探究フォーラム 2023.12.21

2023.12.21

高校生のチャレンジを応援する「高校生探究フォーラム」(嶺南地区)に出席してきました。

今回は今年関わらせていただいた
美方高校をはじめとして
嶺南地区全ての県立高校の探究学習内容に触れる事ができるとあり。

しかも普通系と職業系どちらも合わせてのフォーラム。

とても楽しみに参加させていただきました。

東京大学 鈴木寛教授の講演からはじまり
後半はグループに分かれてのポスター発表。

限られた時間の中だったので

私は

敦賀工業高校の
・原子力発電所の地元の工業高校が取り組むクリアランス金属の理解促進活動

美方高校の
・恐竜絶滅の謎

敦賀高校の
・福井の食材、映え給食に
・ハイターの濃度と汚れの関係

を拝聴させていただきました。

探究学習はテーマ設定からとても悩むことが多いと現場の先生からのお話もあり、

そこからいかに仮説検証をして自分の探究にしていくか、というのはなかなかに面白いけれど

それゆえに難しい取組でもあるのかも知れません。

ただ、どのテーマも興味深く。

高校生らしい発想と、
さすがの感性で取り組まれているところはとても素晴らしいなと感じました。

私は家庭科や健康面で主に関わらせていただいているので、そこからの視点からいくつか質問や提案をさせていただきました。

各テーマについてのそれぞれの生徒さんの思いや取組についても直接触れることができるのはとても貴重な経験。

さらに学習意欲が高まり
学習が深められるような寄り添いが
出来たらと思います。

いかに、どんな問いが自分自身や
とりくむものにできるか

私自身の経験と重なる事があれば答えではなく

問いのヒントとして
お伝えできたら良いなとも。

これからの
彼らのたどり着く先や
導き出していくものがまた楽しみです。

私自身を振り返ると
ずっと家庭生活を探究してきたように思います。

小学校から栄養や食べ物と健康への興味がずっとあり。

中高を経て大学で教育を学びながら
家庭科というある意味特殊な教科を深めることができました。

卒業してからも
それらの学びをヒントにしながら
いかに自分自身の生活や暮らしに落とし込むかを問い続け、結婚し新しい家族をつくり、さらに養生デザインをはじめ今に至ります。

まだまだ探究は果てしなく続く。

いま探究学習活動に取り組んでいる生徒さんも

学校でやらねばならないから、でも良いけれど

それも経て
自分の人生のために大いに学習に恵まれた環境を利用してもらえたらいいな。

学生たちとこうして話せる事
ご縁に感謝して。

最後になりましたが
SNS掲載の許可をいただき
拡散してもらえたら嬉しいとのことで
敦賀高校
@jk_schoollunch_commitee_fukui さんの展示をシェアします。





福井にはたくさんの恵まれた食材があり
それは養生する上でもとても素晴らしいものばかり。

そんな思いがリンクしてとても嬉しく拝見させていただきました。

彼女たちの活動が敦賀市内の学生さんに届きますように。

応援しています✨

#養生デザイン
#探究学習
#探究学習コーディネーター
#探究学習フォーラム
#ねむりのサロンbluemoon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?