![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133927379/rectangle_large_type_2_b3da9c4cd72ae1233b8ed4b05fbaac48.jpeg?width=1200)
脱毛トレーダー4児パパの生い立ち👨
ご訪問いただきありがとうございます😭
脱毛トレーダーの4児パパです。
世の中の『ヒゲ』に悩むトレーダーさん達に
『脱毛トレード』(ラインチャート)の魅力を発信したくてnoteを更新させて頂いていますが、
結局お前何者なの??ってところは触れていなかったので、
今回は自分が脱毛トレーダー4児パパになるまでの歩みを簡単に綴らせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710417103053-NstRAiZmuh.jpg?width=1200)
秋田①→東京②→秋田③④⑤⑥
私の簡単な生い立ちは、秋田県のど田舎に生まれ、高校卒業後プラプラ地元で過ごし、
東京さ行けばなんか変わるかなーと単身東京へ。
東京では夜職で食い繋いでほぼその日暮らしのような生活をしていました。
そんなこんなで同じキャバクラで働いていた嫁と結婚をし、長男の妊娠が発覚したと同時に
お互い夜職じゃ子育てはキツいかなー
親の手も借りれる状況が好ましいかなー
って感じで2人で秋田へ。
秋田に帰ってきてからは、
外仕事→営業職→飲食店とフットワーク軽めにコロコロ転職しながら、
双子の次男、三男、末っ子の四男と家族を増やしてきました😅
![](https://assets.st-note.com/img/1710417188204-1UJMTbIrSf.jpg?width=1200)
FXとの出会い
FXを始めた頃はまだ末っ子は生まれておらず、
3児のパパでしたが、
子育てと家事は嫁さんに丸投げにして、とりあえず稼いでくればいいでしょ
って感じで仕事人間を気取っていました。
そんなある日、保育園の先生から長男の発達障害を疑う指摘がありました。。。
少し感情が難しかったり、集団行動が苦手な認識もあったので、専門のお医者さんにかかると、
『自閉症スペクトラム』と診断を受けました。
今思うとこの診断から心境の変化があったように思います。
双子の子育てを経験された方なら分かってもらえると思いますが、
『悲しみは半分、喜びは2倍』なんて言いますが、
子育ての大変さは4倍以上に感じますw
それに加えて自閉症の長男のこともあるので、
手のかからなくなるまでには嫁さんは何度も限界を乗り越えて来てくれました。。。
そんな家族にもっと楽させてあげたい。
出来れば家の中で仕事をして色々手伝いたい。
長男は社会に出る時には何度か失敗もするかも知れないから、金銭的な余裕でサポートして選択肢を広げさせてあげたい。
と考えている時に、
YouTubeでFXで人生変わった系の動画を見ました。
ここが私とFXの出会いです。
これなら自分の望む方向に合っているんじゃないかととりあえず主にYouTubeを見ながら勉強を始めました。
そこからデモトレ→リアルトレードと進み、
今に至ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710417923274-MBeGw0IPHY.jpg?width=1200)
脱毛トレーダー4児パパ
デモトレーダー期間は1年ほどで、
1万円→50万円、1万円→100万円と簡単に増やせました。
あれ?FXって簡単じゃん?
ってかデモでやってるのもったいないよね?
ってな感じで胸を張ってFXデビュー👍
最初に始めた1万円チャレンジは、
7日で50万円くらいになったと記憶しています。
が、過度の自信をつけ過ぎたせいで損切りが出来ずにたったの1日でゼロカット。。。
その後も何度かトライしても10倍、20倍と増やせるのに行き着く先はゼロカット😢
元々ギャンブル好きで嫁さんからギャンブル禁止令を出されていた私は、
『FXはギャンブルじゃない!!』
『正しく分析して、ルールに乗っ取ってやっていけばこれは歴とした職業になる!!』
と言い張っていましたが、
この頃は間違いなくギャンブル狂でした。
本来の志しも忘れ、SNSでの他人の爆益に憧れてFXの魔力に魅力されていました。
そんなこんなで賭け狂っている頃、
四男の妊娠が発覚しました。
家計は5人暮らしでやっとでしたが、私達夫婦は大いに喜んでいました。
ここでようやく自分がFXを始めた頃の目的を思い出します。
このままじゃダメだ🙅
今のままじゃこの子の父親はただのギャンブラーになってしまう。。。
ってな感じで今までの失敗トレードを見直しました。
改めて自分のゼロカットを喰らってる時のトレードを見直してみると。。。
水平線やトレンドライン、移動平均線にぶつかって来た時の安易な逆張り❌
ブレイクアウトへの飛び乗り❌
そもそも1分足見過ぎ❌
分割エントリーとは名ばかりのナンピン❌
売り買い目線ブレブレ❌
自分に都合の良いライン引き❌
負けた後ほど取り返そうとしてLot上げがち❌
などなど。。。
まぁ散々なものでした🫣
特に改善の必要を感じたのが、
『ヒゲ』を意識しすぎてるあまり
抵抗帯を線で捉えがち
チャートパターンやローソク足の形状完成する前にエントリーしがち
高値、安値に統一性がない
急騰、急落時に押し目を待てない
以上の4点です。
そこで、なにか抜本的に意識を変えられるものはないかなーとインジケータやオシレーターをいじっていると、
チャート表示の欄に『ラインチャート』というものがあることに気が付きます🙄
YouTubeの解説動画やFXの教材なども全て
『ローソク足』で書かれていますし、
自分ももちろん『ローソク足』で全て勉強して、実践してきました。
『ローソク足』以外のチャート表示になんてしようとすら思ったことがありません。
モノは試しにと『ラインチャート』で色々と弄ってみました。
水平線、トレンドライン引いてみたり、フィボナッチ当ててみたり、移動平均線の反応見たり、
ボリンジャーバンド、オシレーターの反応、
ダウ理論、エリオット理論、ディナポリ理論。。
…案外しっくりくる🤔
過去チャートでは使い物になることは分かったケド
実際にトレードに使えるかは別問題🤔
ん。。
足が確定するまでヒョコヒョコしていて見づらいし、怖くてエントリーできない🥶
🧐🧐🧐
逆に良いか🙆
飛び乗り&天底狙いの早漏トレーダーの自分には
"逆に良い"
『ヒゲ』を見るのはもうやめよう。
このシンプルなただの折れ線グラフで
複雑なFXの世界に立ち向かってみよう。
脱毛トレーダー4児パパの誕生です😆
最初のうちは、
とはいえローソク足特有のピンバーや包み足などを
見逃すは勿体ない😣とローソク足表示のまま、
1SMAを表示させてラインチャートとして使っていました。
しかし、そうしているとローソク足でトレードしているのと変わりません😅
今では完全に『ラインチャート』1本で分析しています。
もちろん『ラインチャート』では取りこぼしてしまってるチャンスもあると思います。
しかし、FXで大事なのは、
分からない時は待つこと、
自分に取れないトレードは諦めて取れる動きだけ取っていくことです。
『ラインチャート』に変えてからは、
想定外の損失は圧倒的に減りました。
私が思うに、損益には優劣があり、
想定内の利益→◎
想定内の損失→◯
想定外の利益→△
想定外の損失→✖️
と考えています。
利益も損失もコントロールできるようになったら、
あとは手法や環境認識を改良していくだけです。
FXをやっていて一番嬉しい時は、
自分の考察がピタリと当たり利益が取れた時👍
逆に一番悔しいのが、
ルールを破って大損失を喰らった時👎
みなさんはどうですか?
いつも退場に追い込まれるのは
ルールを守れなかった自分のせい。。
FXは9割の人が挫折して退場していってしまうらしいです。
その9割の中に自分と同じ悩みを持っている人が少なからずいるのでは?
と、ペンを握らせて頂きました😌
長くなりましたが、
これが脱毛トレーダー4児パパです。
これからも『脱毛トレード』の魅力や使い方を
noteやXを通じて発信していくので、
収益が伸び悩んだとき、
手法がなかなかハマらなくなったとき、
たまに思い出して覗きに来てみて下さい😌
新たな気付きがあるかも知れませんし、
ないかも知れません😅
以上!4児パパでした。