![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165332600/rectangle_large_type_2_d83509e94c682e4feddf9bb8889cab00.jpeg?width=1200)
懐石宿 水鳳園 2023年11月
関西からのアクセス
新大阪 → 名古屋:のぞみで約49分
名古屋 → 下呂:JR特急ひだで約1時間43分
下呂駅から無料送迎あり(要事前予約・下呂駅到着時刻を事前に連絡):約5分
お部屋
別館悠佳亭ジュニアスイート 庭園露天付和洋室 悠久の間
![](https://assets.st-note.com/img/1733893935-TgxtlcfBILuHnY1yUoCEvsJz.jpg?width=1200)
玄関を入って左手に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733893936-YxQdPk97Xvy6VaKHNmlobwUI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733893937-JKlMTYz3OqItfhS8R12Pdp9s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733893937-oIbRK27GOlVyE0NTjgscPzLF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733894217-qkX3iC2Gal1AeIQznJN95gF8.jpg?width=1200)
左手前に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733894218-jMSPIEeGCbkLzwqdHY1QgTO6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733894219-ZvnSVr3JDHelM19gYzmCyUif.jpg?width=1200)
左下部に冷蔵庫
![](https://assets.st-note.com/img/1733894221-5uQYOehnBgdCiX7sWZcf0HNx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733894222-DhlZOE4TpePK60bMcWduHSn9.jpg?width=1200)
マッサージチェア右手に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733894223-d6DX2MrfYR7oaPECqnGsyV0F.jpg?width=1200)
右手に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733894224-Cxp1awBDIrH7WKmho39qePNG.jpg?width=1200)
右手のドアを開けると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733894226-K8F4LDomXtkgRMErJVN9luTw.jpg?width=1200)
この後ろ側に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1733894226-EPs4OnhwJIeaCDb1y5rxtgpl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733894227-PCm0sodif7kp3UzqEnQSc29F.jpg?width=1200)
チェックポイント【お部屋】
広さ:◯
清潔さ:◯;特に問題なし
備品:△;和室における種類の異なる椅子の配置、ベッドルームにおけるマッサージチェアの配置は個人的には不要かなと思いました
アメニティ:◯
お風呂:◯;大きさ、温度、泉質ともに良かったです
レスト設備:◯;デッキの椅子に座ってレストしました
食事
夕食
![](https://assets.st-note.com/img/1733895005-MSFCPdI49GOkbirctmwVzNyn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733895005-yvmPjC9MDNgItFB0xsHfEwV4.jpg?width=1200)
右上から時計回りに
ホタテ青さ柚子胡椒和え 絹かつぎ 海老パンロール いが栗 大根餅
もみじ人参 擬態豆腐 菊花くらくら和え
右
任胡麻豆腐 柿なます ずわい蟹 山葵 旨出汁ゼリー
手前 天領どぶろく
![](https://assets.st-note.com/img/1733895005-vVgn6TpXDJSPd5sYaxMFofEU.jpg?width=1200)
すだち 鱧 松茸 銀杏 三ツ葉
![](https://assets.st-note.com/img/1733895006-85UwkmhFaWpDAY1OzcLZBduq.jpg?width=1200)
鮪トロ 甘海老 烏賊 縞鯵 鯛
![](https://assets.st-note.com/img/1733895007-ZvylHUEB8RN7sCniO1fPjhWo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733895007-UF2WdlrmHkesN9ZAhDz0xP3w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733895008-BoEhFOrUtas5VS87wMXn4gWN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733895008-gSYPXcKjl824s95rhwVyQuRU.jpg?width=1200)
焚合せ 蕪 木の子 信田巻 鶏つみれ 南瓜 もみじ麩 ささげ 柚子
香の物
止椀 なめこ 榎茸 豆腐 三ツ葉 赤だし
御飯 銀の朏
![](https://assets.st-note.com/img/1733895008-WzsO0IyFSrHuoVd41BepUYCw.jpg?width=1200)
チェックポイント【夕食】
食事の量:◯
食事の質:◯;前回と比べると素材に少々コストダウン感を感じました
ドリンク:◯
サービスの適時性:△;サービスに慣れていないスタッフの方だったのか、ムラがありました
空間:△;新設されたお食事処の半個室(上部が開いた構造)は防音性が乏しく、お隣で普通に話をなさっている内容が丸聞こえで不愉快でした
印象的だったこと:前回驚くほど美味だった子持ち鮎の塩焼きは期待が大きすぎたのか・・・思ったほどではありませんでした
銀の朏も我が家でいただくようになったからか・・・前回ほどのインパクトはありませんでした
朝食
チェックポイント【朝食】
![](https://assets.st-note.com/img/1733898835-HbVNaMrkneSu82C7Yx4iUAdB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733898836-RYfjxKoqzaMplUy1wXuBLSd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733898837-Aqmc48SJiZy5ohRaKskT3Eex.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733898897-mpEftrG8VjYO3SyF2cPCM4wX.jpg?width=1200)
食事の量:◯
食事の質:◯
ドリンク:◯
サービスの適時性:◯
空間:◯
印象的だったこと:特になし
あまごの開きをあぶる網に付着防止のシートが巻かれていたのが気になりました
あぶって出していただけるとありがたいなと思いました
総合評価
ハード:△;お部屋と廊下の壁が薄く外の音がよく聞こえること、階上の音も結構聞こえること、家具の配置等に難があること、新設されたお食事処の半個室(上部が開いた構造)は静かに食事を楽しむことができないこと・・・泉質は良いだけに残念です
ソフト:△;前回と比べると食事、スタッフの対応ともに少々物足りなさを感じました
うれしかったこと:特になし
アクセスしやすさ:◯;下呂駅から無料送迎があるため、アクセスしやすい方かと思います
再訪の希望:なし;とりあえず一旦はこれで満足といたします